2019-12-15 (Sun)
01:18
✎
カミさんからの指令で窓のガラス磨きを始めました。
ボチボチやっているので、今日で三日目~(;^_^A
我家は、殆んどの窓にインナーサッシを取り付けてあります。
だから窓の数が2倍です!

そんな訳でケルヒャーの窓用クリーナー(WV 75 plus)を使ってみました。
じつは、アナログレコード洗浄時に残った水分を吸い込むために購入したもので、窓には初使用です(;^_^A
幸いにもワイパーヘッドが大小2個付属するので、大きい方を窓用専用にすることができます。

水で希釈した専用洗剤をスプレーボトルに入れて使用します。
これは、途中で専用洗剤が尽きたため、中性洗剤を使用したときの画像です。
天気が良すぎたためか、すぐに乾いてしまいムラが残ってしまいました(;^_^A
このため、最後は、水道水のみに変更しましたが、何とか1階の掃除を終えました。
明日は、2階の窓掃除です~ (>_<)

↓をポチっと していただけるとうれしいです(^^;

にほんブログ村

にほんブログ村
ボチボチやっているので、今日で三日目~(;^_^A
我家は、殆んどの窓にインナーサッシを取り付けてあります。
だから窓の数が2倍です!

そんな訳でケルヒャーの窓用クリーナー(WV 75 plus)を使ってみました。
じつは、アナログレコード洗浄時に残った水分を吸い込むために購入したもので、窓には初使用です(;^_^A
幸いにもワイパーヘッドが大小2個付属するので、大きい方を窓用専用にすることができます。

水で希釈した専用洗剤をスプレーボトルに入れて使用します。
これは、途中で専用洗剤が尽きたため、中性洗剤を使用したときの画像です。
天気が良すぎたためか、すぐに乾いてしまいムラが残ってしまいました(;^_^A
このため、最後は、水道水のみに変更しましたが、何とか1階の掃除を終えました。
明日は、2階の窓掃除です~ (>_<)

↓をポチっと していただけるとうれしいです(^^;
にほんブログ村
にほんブログ村
Last Modified : 2019-12-15