2020-01-21 (Tue)
23:53
✎
最近、更新がちょっと遅ぎみです(;^_^A
現在、PCにDesignSpark Mechanical 4.0をインストールして極秘プロジェクトの製作中。
ただ、始めた途端に根性が尽きるので、なかなか思うように捗りません。
評判のFusion360も使ってみましたが、いきなり高度な3Dモデルの作成は難しいようです(;^_^A
そんな訳で、https://www.thingiverse.com/でデータをダウンロードして遊んでいます。
実際にプリントしてみると製作のコツが見えてくるので勉強になります。
今回製作したのは、輪ゴムを連発で発射できるゴム銃です。
輪ゴムの装着にちょっとコツがあるので、小学生の孫が使いこなせるかどうか?
ビス類は、ステンレスM4 25ミリを使用し、緩まないように瞬間接着剤で固めてあります。
データを作成したSummaryさんに感謝です。

前回まで、使用していたPLA(ブラック)の汚れがテーブルに残っていて、所々に付着してしまいました(;^_^A
白だと目立ちますね!
1枚目画像の上の銃のハンドル下部にある青い汚れは、テーブルに印刷されたメーカーのロゴ。
次回からは、気をつけたいと思います(;^_^A

↓をポチっと していただけると更新意欲がわいてきます(^^;

にほんブログ村

にほんブログ村
現在、PCにDesignSpark Mechanical 4.0をインストールして極秘プロジェクトの製作中。
ただ、始めた途端に根性が尽きるので、なかなか思うように捗りません。
評判のFusion360も使ってみましたが、いきなり高度な3Dモデルの作成は難しいようです(;^_^A
そんな訳で、https://www.thingiverse.com/でデータをダウンロードして遊んでいます。
実際にプリントしてみると製作のコツが見えてくるので勉強になります。
今回製作したのは、輪ゴムを連発で発射できるゴム銃です。
輪ゴムの装着にちょっとコツがあるので、小学生の孫が使いこなせるかどうか?
ビス類は、ステンレスM4 25ミリを使用し、緩まないように瞬間接着剤で固めてあります。
データを作成したSummaryさんに感謝です。

前回まで、使用していたPLA(ブラック)の汚れがテーブルに残っていて、所々に付着してしまいました(;^_^A
白だと目立ちますね!
1枚目画像の上の銃のハンドル下部にある青い汚れは、テーブルに印刷されたメーカーのロゴ。
次回からは、気をつけたいと思います(;^_^A

↓をポチっと していただけると更新意欲がわいてきます(^^;
にほんブログ村
にほんブログ村
Last Modified : 2020-01-30