2005-12-30 (Fri)
03:39
✎

先日、amazonからminiSDメモリーカード、MiniSDカードリーダー/ライタ(USB)、携帯用インナーイヤーヘッドホンが届きました。しかし、大げさな箱に入って送られてきました。まぁ、送料無料なので構いませんが・・・(^^;
で、早速P901iSに同梱のSD-JukeboxをPCへインストールしてみましたが、windowsからminiSDカードメモリを認識されるもののSD-Jukeboxでは認識されません。
いろいろ調べてみたら、4C(IBM、インテル、東芝、松下)で開発した著作権保護技術(CPRM)が使われていて、これに対応した機器でないと正常動作しないことが判りました。今回購入した中で画像中央のMiniSDカードリーダー/ライタが対応外の製品です。
このMiniSDカードリーダー/ライタは、小さくて邪魔にならないので、今後、デジカメと一緒に持ち歩くことにします。出先のPCやTVでminiUSBケーブルが無くても画像見ることができます(^^)V
ところで自分で購入した音楽CDを録音(松下電器ではこう呼ぶ)できないなんて「フザケロ!」っていいたいところですが、文句をいっても始まらないので、再度amazonへdocomo純正ではありませんが、サン電子CS-10U FOMA用USB接続ケーブルをオーダーしてみました。
これは単品ですと1480円で1500円以上送料無料サービスの対象外となってしまうため、ついでに8980円の激安DVDプレーヤーも一緒に購入しました(^^;
Last Modified : -0001-11-30