fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●できごと >  発電機の点検

発電機の点検

コルドバンクスに搭載していた ホンダEU16i です。
ヤフオクに出品しようと考えていましたが、災害時に備えることにしました。

ぐぐったら2019年3月で販売終了モデルになっており、後継モデルは、1.8kVAのEU18iのようです。

2013年8月に小樽で使ったのが最後なので、既に6年半も経過しています(;^_^A
ガソリンは、古くなると酸化してギ酸や酢酸に変化し、鼻をつく刺激臭が発生するとのこと。

燃料キャップを開け、タンク内を恐るおそる確認しましたが、刺激臭&異物は皆無でホットしました。
発電機の使用時間が数時間程度なので、内部の汚れが少なく、ガソリンの変質が抑えられたのかも?

久々なので、起動に少々手こずりましたが、無事に動き出し、一安心(;^_^A
試験的に30分位100Vの噴霧器を使用してみましたが問題無く使用できました。

monaco-IMG_5579.jpg


古いガソリンは、カミさんのクルマへ給油・・・内緒です(;^_^A

非常時用にガソリンの缶詰を購入しようか迷いましたが、割高な上、使用期限が3年なので却下。
とりあえず、新鮮なガソリンを購入して市販の劣化防止剤を入れようと思います。

monaco-IMG_5589.jpg


専用の防音ボックスが安くなっているので、触手が動いています(;^_^A
引き出し構造なので、扱いやすくてグッドですが、防音性能に問題があるような気がします?
これを購入して改造すると面白そうです。
ただ、大きいので先に置き場所を確保しないとダメです(>_<)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本田技研工業 発電機用防音BOX BBOX EU16i専用 11634
価格:78100円(税込、送料無料) (2020/2/29時点)





↓をポチっと していただけると更新意欲がわいてきます(^^;
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

Last Modified : 2020-02-29

Comments







非公開コメント