fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●ガーデニング >  2020 バラ >  バラの消毒

バラの消毒

バラの消毒を始める前に数年前に購入した噴霧器(工進GT-10V)のOリングを交換をしました。
ノズルが4段になっており、各繋ぎ目から水漏れするようになってしまいました。
特に手元に近い方の一段目と二段目のつなぎ目から盛大に漏っています(;^_^A

交換後に気づきましたが収納時に無理に縮めるとOリングが変形してしまいます。
口金を外し、Oリングが変形しないよう確かめながら縮めればOKです。

monaco-IMG_5695.jpg


メーカーのHPには、保守部品として1個100円で掲載されていますが、入手は、販売店へ相談するように記載されています。
しかし、何軒かホームセンターのハシゴをしたところ、同社のOリングセットを発見!
手動噴霧器用でしたが、問題なく使用できました\(-o-)/

monaco-IMG_5696.jpg


Oリングを交換したら、ピタッと水漏れが止まりました。
部品代は、数百円で済みましたが、ガソリン代を考えると微妙です。
次回、交換する際には、amazonで中華製のOリングセットを購入するつもりです。

monaco-IMG_5693.jpg


今回散布する薬剤は、オルトラン500倍(殺虫剤)、トップジンM1000倍(殺菌剤)、アビオンーE1000倍(展着剤)です。
アビオンーEは、今回初めて使用しますが成分にパラフィンが含まれているので、散布後雨が降っても効果が持続するとのこと。

monaco-IMG_5701.jpg


トップジンMは、右の1グラム包×10個を購入してみましたが、全然足りないことに気づき、左の250グラムを購入しました。
容量は、25倍ですが価格は約2.5倍なので、大きい方が断然お得です。

monaco-IMG_5702.jpg




↓をポチっと していただけると更新意欲がわいてきます(^^;
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

Last Modified : 2020-05-05

Comments







非公開コメント