fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●DIY >  IKEAの水切りかごでレコードラック製作

IKEAの水切りかごでレコードラック製作

古くなり、錆が出始めたIKEAのキッチン用水切りかご(VARIERA)。
カミさんが廃棄する前に救出しました(;^_^A

金属部分だけを有効利用します~☆彡

monaco-IMG_6530.jpg


錆びている所を避けてカットしました。
レコードラックと言っても用途は水洗いしたレコードの乾燥用なので、これで十分です。

monaco-IMG_6531.jpg


端材に結束バンドで取付けて完成です \(^o^)/

monaco-IMG_6534.jpg


因みにこれは、ニトリで購入したまな板スタンドです。
一度に2枚のレコードしか乾燥できませんが価格が300円以下なので、枚数が少なければ十分です。
まな板用なので、強度があり、普通のレコードラックとしても使えます。

monaco-IMG_6533.jpg


現在、OYAG(オヤッグ)のクリーナーとクロスを使っています。
画像がありませんが同社のクリーニングテーブルに乗せてクリーニングしています。

しかし、最近、NAGAOKAのLPレコードクリーニング用ラベルプロテクターを購入しました。
次回からは、水道水で洗ってから仕上げに蒸留水で濯ぐ予定です。

monaco-IMG_6535.jpg


【おまけ】
レコードクリーニングに使用しているブラシです。
定番のシステマ超極細毛歯ブラシをウォールナット材に6個接着してあります。

monaco-IMG_6537.jpg




更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

Last Modified : 2020-07-20

お久です * by た~じぃ
自分も専用の本立てみたいなのを買いましたが、こちらの方が幅も広いし塗装がしてあって良さそう。

因みにクリーナーはブラシから超音波に変更しました。一度に5枚クリーニングできます。でも、使用後の濯ぎに結構時間をとられます。

No Subject * by た~じぃさん
久しぶりです!
作ってみたものの、あまり気に入っていません(;^_^A

超音波も気になりますが、持っているレコードの枚数が100枚くらいなので、手洗いで充分です。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

お久です

自分も専用の本立てみたいなのを買いましたが、こちらの方が幅も広いし塗装がしてあって良さそう。

因みにクリーナーはブラシから超音波に変更しました。一度に5枚クリーニングできます。でも、使用後の濯ぎに結構時間をとられます。
2020-07-25-06:29 た~じぃ [ 返信 * 編集 ]

monaco No Subject

久しぶりです!
作ってみたものの、あまり気に入っていません(;^_^A

超音波も気になりますが、持っているレコードの枚数が100枚くらいなので、手洗いで充分です。
2020-07-25-10:19 た~じぃさん [ 返信 * 編集 ]