2021-05-07 (Fri)
00:00
✎
いろいろ悩みましたが、今年の夏のレイズドベッドは、オクラに決定しました!
普通、オクラの断面は五角形ですが、このオクラは丸くて筋が少なく柔らかなタイプ。
オクラは、節間に花が咲き実を付けます。
この品種は、節間が詰まって成長するので、背が低くても多収量を見込める・・・らしい(;^_^A

三日間、濡れたティッシュの上に置いて芽が出てきたので、レイズドベッドへ蒔いてみました。
種蒔き終了後に余った種子を撮影したので、ティッシュが汚れています(;^_^A
この種子は、長女の家のミニ菜園へおすそ分けです。

3週間前に薪ストーブの灰を撒いて耕しておきました。
一ケ所に4粒づつ撒いて、約1センチの覆土後、水をたっぷり撒いて終了。
画像左下のレイズドベッド上の鉢は、アボカドの種を直接埋め蒔きました。
コストコで常温販売していたアボカドなので、芽がでてくると期待しています・・・たぶん(;^_^A

更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
普通、オクラの断面は五角形ですが、このオクラは丸くて筋が少なく柔らかなタイプ。
オクラは、節間に花が咲き実を付けます。
この品種は、節間が詰まって成長するので、背が低くても多収量を見込める・・・らしい(;^_^A

三日間、濡れたティッシュの上に置いて芽が出てきたので、レイズドベッドへ蒔いてみました。
種蒔き終了後に余った種子を撮影したので、ティッシュが汚れています(;^_^A
この種子は、長女の家のミニ菜園へおすそ分けです。

3週間前に薪ストーブの灰を撒いて耕しておきました。
一ケ所に4粒づつ撒いて、約1センチの覆土後、水をたっぷり撒いて終了。
画像左下のレイズドベッド上の鉢は、アボカドの種を直接
コストコで常温販売していたアボカドなので、芽がでてくると期待しています・・・たぶん(;^_^A

更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
Last Modified : 2021-05-07
Re: acanthogobius さん * by monaco
リタイアしてから既に9年が過ぎますが、リヤイア直後は何をするのも面倒で、キャンピングカーで国内旅行をするくらいでした。
しかし、セカンドハウスを購入してから少し元気が出てきたように思います?
体が動けなくなってから後悔したくないですからね!
秘密ですがacanthogobiusさんより4つ上です(;^_^A
しかし、セカンドハウスを購入してから少し元気が出てきたように思います?
体が動けなくなってから後悔したくないですからね!
秘密ですがacanthogobiusさんより4つ上です(;^_^A
しかし、monacoさんは精力的ですね
私がリタイアしても、こんなに動けない
かもしれません。
お元気なんですね。
私はS32年生まれですが、monacoさんは
何年生まれですか?