fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●ジムニー( JB64W) >  オ-ディオ >  アルパインのディスプレイオーディオを取り付けました!

アルパインのディスプレイオーディオを取り付けました!

ジムニーにアルパインのディスプレイオーディオ「フローティンビッグDAF9V」を取り付けました!

monaco-IMG_20210512_172553522.jpg


USB&HDMI接続ソケットキットとアンテナ変換コードはamazon、他はアルパイン直販サイトのアルパインストアで購入。
・ アルパインDAF9V 69,800円
・ アルパインHDRバックビューカメラ HCE-C1000 14,080円
・ アルパイン ジムニー/ジムニーシエラ専用 バックビューカメラパーフェクトフィット KTX-C64JI 5,280円
・ ENDY 2DINパネル ニッサン車用 EFK-026N 1,320円
・ ENDY 汎用ポケット 1DIN 1,100円
・ ENDY カーコンポ接続コネクター スズキ用 EJC-083S 1,760円
・ EDY 車速センサーコネクター トヨタ車用 EJC-310T 880円
・ ENDY アンテナ変換コード ホンダ車用 0.2m EVC-3802 1,544円(amazon)
・ スズキ 新型ジムニー&シエラ(JB64/74W) 専用 USB&HDMI接続ソケットキット 4,980円(amazon)
  合計 100,744円


本体と同時購入したアルパイン純正リアカメラは、純正カメラと同様にリアバンパー内へ取り付けました。

monaco-IMG_20210509_143320198.jpg


しかしカメラ付属のステーでは、取付が面倒なため、別売のマウントキット(KTX-C64JI)を購入。
中央のビス2本でカメラを固定しているプラスチック部品ですが、5,280円もします(´;ω;`)ウゥゥ

monaco-IMG_20210509_143326843.jpg


配線は、バンパー裏からリアフェンダー内を這わせて、助手席下へ!
しかし、ここまでバラすのならリア・スピーカーを買っておけば良かったです(^^;)

monaco-IMG_20210509_143336707.jpg


DAF9V付属マイクは、ルームミラーへ固定。
もっとシッカリした固定方法をメーカーに望むところです。

monaco-IMG_20210512_173002067.jpg


ついでにアマゾンで見つけたUSB/HDMIコネクタを取付けました。
文字が上下逆さですが、蓋が下に開くようにしてあります。

monaco-IMG_20210512_172718563.jpg

monaco-IMG_20210512_172804909.jpg


グーグルマップは、専用ナビと比較する貧弱に思えますが音声入力ができるので操作が楽です~♪
慣れると純正ナビより扱いやすく、最短のルートを探してくれます。
ただ、クルマが通れない道を案内することがあるらしい?ので、注意が必要です。

monaco-IMG_20210510_163914386.jpg


amazon music も画面の大きさの割に表示される内容が少ないのでマヌケな感じです(;^_^A

monaco-IMG_20210527_201703288.jpg

最後に、出てきた音を聴いて片チャンネルが逆相なのかと思ったほど低音不足で酷いです。
オプションのパワーアンプともっとランクの高いスピーカーを組み合わせた方が良いです!
当然ですがスマホやUSBメモリ等を接続しないとラジオだけっていうのも寂しいのでTVチューナーが欲しいところです(^^;)
ラジオの感度もあまり良くないので、何とかして欲しいですね。


【おまけ】
アイボルトをラゲッチに取付けてみたところ、ピッチが前席のヘッドレストとピッタリでした~♪
でも、σ(^^;)は車中泊等しないので、こんな使い方はしないと思います(;^_^A
アイボルト(10個)は、AliExpressで送料込$16.26でした。

monaco-IMG_20210512_174711089.jpg

次は、ドライブレコーダーを取り付けます!



更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

Last Modified : 2023-04-07

Comments







非公開コメント