2021-06-25 (Fri)
10:33
✎
スズメ蜂がいなくなったので、ようやく7回目の芝刈りができました。
でも、蜂がいないか周囲に注意しながらビクビクでした(;^_^A

敷地内のアジサイが満開です~♪

柏葉アジサイですが、今年は咲かないようです?

フェイジョアの花は、そろそろ盛りを終えます。
珍しい樹ですが自宅にもあるので、感動はありません(;^_^A

品種がわかりませんが「リンゴ」です。
このまま大きくならないような気がします?

敷地内で一番大きな樹のヤマモモ。

実がついていますが、赤くなったらヤマモモ酒にするかどうか考えます。
たぶん、やらないと思います(;^_^A

更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。

にほんブログ村
でも、蜂がいないか周囲に注意しながらビクビクでした(;^_^A

敷地内のアジサイが満開です~♪

柏葉アジサイですが、今年は咲かないようです?

フェイジョアの花は、そろそろ盛りを終えます。
珍しい樹ですが自宅にもあるので、感動はありません(;^_^A

品種がわかりませんが「リンゴ」です。
このまま大きくならないような気がします?

敷地内で一番大きな樹のヤマモモ。

実がついていますが、赤くなったらヤマモモ酒にするかどうか考えます。
たぶん、やらないと思います(;^_^A

更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。
にほんブログ村
Last Modified : 2021-07-06
Re: acanthogobius さん * by monaco
両隣は宅地ですが、裏側(北側)は山林で笹がフェンスを越えて侵入してきます(;^_^A
初代オーナーが2区画を購入してログハウスを建てたので、無駄に広く固定資産税もバカになりません。
ヤマモモのジャムは、クックパッドに美味しいと書いてありますが疑っています(;^_^A
初代オーナーが2区画を購入してログハウスを建てたので、無駄に広く固定資産税もバカになりません。
ヤマモモのジャムは、クックパッドに美味しいと書いてありますが疑っています(;^_^A
私の工房は山林なので草ボウボウで腐海に飲み込まれそうです。
ヤマモモも結構身を付けていますが、一度ジャムにした事が
ありますが、ヤニ臭くて食べられませんでした。