fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  補修・快適化 >  薪ストーブの煙突掃除

薪ストーブの煙突掃除

昨年末にセカンドハウスを購入してから45日前後ストーブを焚いています。
初代オーナーは、煙突掃除を専門業者へ依頼していたようで、高額な領収書が残されていました(;^_^A
しかし、いつかは自分で掃除をしようと思ったのでしょう?
未使用の煙突掃除セット一式を物置で発見しました!

そんな訳でyoutubeで見た動画を参考に自分で掃除してみました。
室内の煙突の一部を外し、下からブラシを回転させながら先端部に突き当たるまでゴシゴシ擦るだけなので、あっさり終了\(^o^)/
ススの量も茶碗1杯程度でした。
これなら、3年に1回くらい掃除すれば良さそうです?

monaco-IMG_20210821_122157611.jpg


平屋なので短く、しかも曲がりが全く無いストレートの煙突です。
ススが少なかったのは、このためかも知れません?

monaco-IMG_20210821_122141500.jpg


残されていたモンベルとファイヤーサイド共同開発のスス袋。
画像がありませんが、ホンマ製作所製の煙突掃除棒とネジ付ワイヤーブラシもありました。

MB0001-300x300.jpg



更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

Last Modified : 2021-08-24

Comments







非公開コメント