2021-10-03 (Sun)
00:00
✎
セカンドハウスの車庫が狭くて出し入れが大変なんです(;^_^A
それに建築面積に含めないため、屋根はありますが入口と左側の壁がありません。
そのため、日没まで西日に晒され、また初冬になると裏の山林から大量の木の葉が舞い込みます。
軽自動車なら問題が無いのですが、購入時からずっと物置状態のままです。
(画像は、購入前のものです。)

そんな訳で、ガレージが欲しくなってきました(;^_^A
半分は、木工などの趣味の作業スペース。
雨の日は、ここでBBQもできます\(^o^)/
とりあえず業者へ見積を依頼しようと思います~♪
↓こんなヤツ!!

更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。

それに建築面積に含めないため、屋根はありますが入口と左側の壁がありません。
そのため、日没まで西日に晒され、また初冬になると裏の山林から大量の木の葉が舞い込みます。
軽自動車なら問題が無いのですが、購入時からずっと物置状態のままです。
(画像は、購入前のものです。)

そんな訳で、ガレージが欲しくなってきました(;^_^A
半分は、木工などの趣味の作業スペース。
雨の日は、ここでBBQもできます\(^o^)/
とりあえず業者へ見積を依頼しようと思います~♪
↓こんなヤツ!!

更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。
Last Modified : 2022-04-23
Re: acanthogobius さん * by monaco
予定地には、既にコンクリートが打設されているので、そのまま建てられれば良いのですが、雨が多めに降ると間違いなく水が入ってくると思います(;^_^A
最低限の質素なガレージにして、後日、自分で改良していきたいですね!
しかし、ガレージを建てる第一目的は、BBQかも知れません(;^_^A
最低限の質素なガレージにして、後日、自分で改良していきたいですね!
しかし、ガレージを建てる第一目的は、BBQかも知れません(;^_^A
その時は値段がそんなに変わらなかったような気がします。
外部と面一で水が入り込む懸念もあって工房には無理があったかも
しれません。
ログハウスとは離れた所に設置しないと、ちょっと釣り合うが悪いですね。