fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  補修・快適化 >  実家にあった柱時計を設置しました~♪

実家にあった柱時計を設置しました~♪

セカンドハウスの玄関が寂しいので、実家にあった昭和の柱時計を掛けてみました。
半世紀程前、実家を新築した際に母の実家の遠藤時計店から贈られた購入したものです・・・・たぶん?
長年、実家で見慣れた時計なので、この場所にマッチしているか自分では判断できません。

もう少し上の方に設置したいところですが、これでもイスに乗ってゼンマイを巻きます。
これ以上高くなると脚立が必要になってしまいます(;^_^A

monaco-IMG_20220324_155252961.jpg


ゼンマイは、月に1度巻けばOKで、意外と正確に時を刻んでくれます。
文字盤の4時の左斜め上が時計、8時の右斜め上が時報の巻穴です。
時報は、カミさんが五月蝿いとのことで、巻いておらず赤いエラー表示が出ています(;^_^A

monaco-IMG_20220324_155302539.jpg



更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

Last Modified : 2022-08-21

Comments







非公開コメント