fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  補修・快適化 >  単管パイプ撤去

単管パイプ撤去

フェンスの内側へ設置した単管パイプに木材が縦に打ち付けられていました。
しかし、木材が腐食してしまい何の意味もない無残な状態です。
購入してから1年以上見てないことにしてきましたが、やっと片づける気になりました(;^_^A

地面に横たわっている木材は、ウッドデッキの廃材で、既に大工さんに処分してもらっています。

monaco-IMG_6800.jpg


例によって一人で半日かかって撤去しました(=゚ω゚)ノ
長さ5メートル(たぶん?)×8本
既設の木製薪棚が腐食しているので、これを再利用して薪棚を作りたいと考えています。

monaco-IMG_20220403_145826210.jpg


こちらは、一番多いのが2メートルで、他はバラバラな長さ。
土に埋められていた部分が腐食しているので、高圧洗浄してから塗装します・・・たぶん?

monaco-IMG_20220403_145837425.jpg


直交クランプ等ですが、海岸から2Kmくらいの距離のためサビが進んでいます。
手を加えて再利用するか新品を購入するか悩むところです。

monaco-IMG_20220403_145813421.jpg

製作は、昨年末に依頼したガレージが完成した後にしたいと思っています。
業者曰く、4月中には始めると言っていますが何時になったら取り掛かってくれるのか不明です。
困ったものです(;^_^A



更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

Last Modified : 2022-04-07

Comments







非公開コメント