2022-04-17 (Sun)
01:19
✎
先日逝ってしまったエアコンの工事立合いに雨の中、セカンドハウスへ行ってきました。
工事費込のエアコンをネットで購入しましたが、届く日と工事日が別なので、エアコンだけのために2泊3日で往復240Km。
まぁ、安かったので仕方ありません~(;^_^A
新しいエアコンは、単相200V 23畳用の2021年モデルで、税・工事費込みで16万円ほど。
それと別に既設エアコンの撤去と回収リサイクル代金が約1.5万円で合計17.5万円ほど。
エアコン単体ならもっと安い店がありますが、地元で工事店を探すのが面倒なので仕方がありません。
それでも大型量販店と比較すると激安でした!

故障したエアコンは、2011年製造の東芝製ですが、リモコンの液晶にエラー番号を表示する機能があります。
エラーは、「04」「07」なので、室内機若しくは室外機の基盤故障等のようです?
しかし、製造から10年を越えているため部品が無く、地元の電気店で修理を断わられました・・・・(´;ω;`)ウッ…

今回、購入したエアコンは、三菱 霧ヶ峰のRシリーズでMSZ-R7121S-W-SET。
購入してから気づきましたが、このモデルは後継機種があります。
まだ納車されませんが先日、契約したクルマも三菱・・・・なんか縁がありますね(;^_^A
赤外線センサー「ムーブアイ」搭載で、体感温度にあわせて色々やってくれるようです。
でも、説明書を見てもなかなか理解ができません・・・・(◎_◎;)
ところで故障したエアコンの電源プラグが15A用のタンデム型。
新しいエアコンは20A用のエル・バー型。
ちょっと胸騒ぎがしましたが、壁コンセントは20A用のエル・バー型だったので、余計な心配でした(;^_^A

最後に真空引きをして作業終了。
工事に来られた方は、日々、主にエアコンの取り付けをされているとのことで作業時間は約90分。
丁寧で正確な工事内容で大満足です!
これでやっと面倒な薪ストーブから解放されました\(-o-)/
薪ストーブは、真冬に限ります!!

更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。

工事費込のエアコンをネットで購入しましたが、届く日と工事日が別なので、エアコンだけのために2泊3日で往復240Km。
まぁ、安かったので仕方ありません~(;^_^A
新しいエアコンは、単相200V 23畳用の2021年モデルで、税・工事費込みで16万円ほど。
それと別に既設エアコンの撤去と回収リサイクル代金が約1.5万円で合計17.5万円ほど。
エアコン単体ならもっと安い店がありますが、地元で工事店を探すのが面倒なので仕方がありません。
それでも大型量販店と比較すると激安でした!

故障したエアコンは、2011年製造の東芝製ですが、リモコンの液晶にエラー番号を表示する機能があります。
エラーは、「04」「07」なので、室内機若しくは室外機の基盤故障等のようです?
しかし、製造から10年を越えているため部品が無く、地元の電気店で修理を断わられました・・・・(´;ω;`)ウッ…

今回、購入したエアコンは、三菱 霧ヶ峰のRシリーズでMSZ-R7121S-W-SET。
購入してから気づきましたが、このモデルは後継機種があります。
まだ納車されませんが先日、契約したクルマも三菱・・・・なんか縁がありますね(;^_^A
赤外線センサー「ムーブアイ」搭載で、体感温度にあわせて色々やってくれるようです。
でも、説明書を見てもなかなか理解ができません・・・・(◎_◎;)
ところで故障したエアコンの電源プラグが15A用のタンデム型。
新しいエアコンは20A用のエル・バー型。
ちょっと胸騒ぎがしましたが、壁コンセントは20A用のエル・バー型だったので、余計な心配でした(;^_^A

最後に真空引きをして作業終了。
工事に来られた方は、日々、主にエアコンの取り付けをされているとのことで作業時間は約90分。
丁寧で正確な工事内容で大満足です!
これでやっと面倒な薪ストーブから解放されました\(-o-)/
薪ストーブは、真冬に限ります!!

更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。
Last Modified : 2022-04-19