2007-01-08 (Mon)
01:26
✎

画像のHITACHI製ドライバードリル。底面積が小さく、重心が高い上に大きな重いチャックが付いていて、座りが非常に悪い。
作業中、ちょっとした振動でも前側(チャック側)に倒れてしまう。まして、少し大きなドリルビットを取り付けると立たせることも難しい(^^;
このドライバードリルは、少々前の製品なので、電圧が現在主流の12Vではなく、9.6Vであるが、3.0Ahのニッケル水素電池を搭載しており、見かけよりトルクも太いので安定性さえ良ければ使用頻度も増えるのだが・・・。
で、底面より一回り大きな端材を2液性のエポキシ接着剤で貼り付けてみた。当たり前田のクラッカー(最近、ローカルFM局で流行っている?)だが、安定して、立つようになった。
こんな当たり前のことだが、何故かうれしい(^^;
Last Modified : -0001-11-30