fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●できごと >  アウトランダーPHEVに社外製ドラレコとETCを取付け

アウトランダーPHEVに社外製ドラレコとETCを取付け

ディーラーで純正品を取付けてもらっても良かったのですが、暇なので自分で取付けました~♪
浮いた資金は、孫へのプレゼントかなぁ・・・ただし、成績が上がったらですが(;^_^A

購入したドラレコは、ニコマクAS-5 Pro・・・中国メーカーです。
amazonで18,900円でした。
この機種は、GPSが別売りのロットも存在するので要注意です。

ETCは、Panasonic・CY-ET926D・・・amazonセットアップ込みで6,980円。
ETC2.0は必要なくこれで充分。新セキュリティーにも対応しているので、2030年以降も安心。

電源は、三菱純正のハーネス(MZ590974)をネットで購入。
3,500円位でした。
しかし、ドラレコとETCは、ACC電源しか必要ないので、ヒューズボックスから取った方が良かったようです(;^_^A

monaco-IMG_20220902_144351224.jpg


予め、ギボシ端子を圧着しておきました。
左側の端子をヒューズボックス裏へ挿入し、右上がETC、右下がドラレコ用のACC電源で別途購入したシガーソケット(♀)を使用しています。

monaco-IMG_20220906_132416892.jpg


グローブボックスを取り外します。

monaco-IMG_20220909_115922375.jpg


次にヒューズボックスを取り外します。

monaco-IMG_20220909_121451936.jpg


ETCは、グローブボックスの中のヒューズボックスの蓋へ両面テープで固定しました。
若干、グローブボックスの蓋を開閉する時に干渉しますが、これ以上に上部に取付けると、ETCカードの抜き差しに支障がありそうです?
まぁ、面倒なのでこのままで完了(;^_^A

monaco-IMG_20220910_165505769.jpg


純正ミラーにドラレコをゴムバンドで取付けると重量増によりミラーがブルブル振動して見にくくなります。
そのため、純正ミラーを取り外して取り付けました。

monaco-IMG_20220910_170242987.jpg


リアカメラは、リアドアのゴムブーツ内を通して配線。

monaco-IMG_20220910_165848035.jpg


室内側天井付近中央のリアガラス面に両面テープで固定。

monaco-IMG_20220910_165548633.jpg


リアドアにバックランプ交換時のアクセス用の小窓がありますが、面倒なのでココへの配線は省略しました。
配線しておくとバック時にガイド線が表示されるようになります。
なお、バックランプは簡単に交換できるので、後日LEDに交換する予定!

monaco-IMG_20220910_165918419.jpg


ドラレコとETCには関係ありませんが、Android Auto で youtube を視聴できるアプリを発見しました!

monaco-IMG_20220912_164446720.jpg


monaco-IMG_20220912_164547467慎重に運転し、道路の規則を尊重してください。車両の走行中に画面を見ると、重大な事故につながる可能性があります。車両が停止しているときにのみアプリを使用してください。

訳すと
「慎重に運転し、道路の規則を尊重してください。車両の走行中に画面を見ると、重大な事故につながる可能性があります。車両が停止しているときにのみアプリを使用してください。」

そのためかどうか、課金しないと視聴できるのは駐車中のみです(;^_^A
まぁ、先日付けたamazonの Fire HD10 タブレットがあるので問題はありません。



更新の励みになりますので、のクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

Last Modified : 2022-09-28

No Subject * by acanthogobius
こんにちは。
PHEVの乗り心地はいかがですか?
各社、EVでの走行距離は100キロ前後なんですね。
ちょっと遠出すると途中からHV走行になる感じでしょうか?

Re: acanthogobius さん * by monaco
お久しぶりです。
車重が2トン越えなので、馬力の割にブレーキが効かない印象でちょっと怖いです('◇')ゞ。
メーカー発表のEV走行距離は、87Kmですがエアコンを併用するので60Km程度だと思います?
全放電してしまった後は、エンジンで発電しながらモーター走行なのでHVというよりEVに近い感覚です。
高速道路は、HVが効率が良いようです?

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

No Subject

こんにちは。
PHEVの乗り心地はいかがですか?
各社、EVでの走行距離は100キロ前後なんですね。
ちょっと遠出すると途中からHV走行になる感じでしょうか?
2022-09-15-19:45 acanthogobius [ 返信 * 編集 ]

monaco Re: acanthogobius さん

お久しぶりです。
車重が2トン越えなので、馬力の割にブレーキが効かない印象でちょっと怖いです('◇')ゞ。
メーカー発表のEV走行距離は、87Kmですがエアコンを併用するので60Km程度だと思います?
全放電してしまった後は、エンジンで発電しながらモーター走行なのでHVというよりEVに近い感覚です。
高速道路は、HVが効率が良いようです?
2022-09-15-20:45 monaco [ 返信 * 編集 ]