2022-10-09 (Sun)
17:41
✎
7月下旬から動かないままになっていた寝室の電動シャッターの修理が、やっとのことで完了しました~♪
故障時に修理を頼んだ業者からは、2ケ月以上放置され何の連絡もありません。
家はミサワホームですが、シャッターのメーカーは不規則に変わるとのことで、不明でした。
ダメ元で三和シャッターへ修理の見積を依頼したところ、三和シャッターの製品であること判明!
来てくれたサービスマンが運よく修理用のモーターを持参しており、修理代は10万円位とのことだったので、修理をお願いしてしまいました(;^_^A
あっという間(35分間)に修理が終わってしまったので、モーター等の画像は撮れませんでした(;^_^A
修理費用の内訳はわかりませんが、税込98,384円。
数十万円かかると考えていたのでラッキーです(;^_^A

既設の開閉スイッチは、開の状態にして新たに電波式リモコンを追加。
今まで、スイッチが部屋の奥(シャッターに近い壁)にあったので、入口付近へホルダーを取り付けました。
久々にシャッターが空いた瞬間、部屋が明るくなって、改めて感激してしまいました(;^_^A

更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
故障時に修理を頼んだ業者からは、2ケ月以上放置され何の連絡もありません。
家はミサワホームですが、シャッターのメーカーは不規則に変わるとのことで、不明でした。
ダメ元で三和シャッターへ修理の見積を依頼したところ、三和シャッターの製品であること判明!
来てくれたサービスマンが運よく修理用のモーターを持参しており、修理代は10万円位とのことだったので、修理をお願いしてしまいました(;^_^A
あっという間(35分間)に修理が終わってしまったので、モーター等の画像は撮れませんでした(;^_^A
修理費用の内訳はわかりませんが、税込98,384円。
数十万円かかると考えていたのでラッキーです(;^_^A

既設の開閉スイッチは、開の状態にして新たに電波式リモコンを追加。
今まで、スイッチが部屋の奥(シャッターに近い壁)にあったので、入口付近へホルダーを取り付けました。
久々にシャッターが空いた瞬間、部屋が明るくなって、改めて感激してしまいました(;^_^A

更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
Last Modified : 2022-10-10
Re: あや姫2 さん * by monaco
建築時に手動シャッターにプラス5万円位で電動オプションを選べたので、1階は全て電動シャッターにしました。
何時かは故障し、全部で100万円位必要かな~って覚悟していたので、こんなものか~って感じです(;^_^A
我家も数年前にガス関係設備等を全交換しました。
まだまだ現役だったので、勿体なかったような気がしますが、美味しいヤキイモが焼けるようになったので、良かったとします(;^_^A
今は、半導体不足で給湯機器は深刻な品不足なので余計にドキドキですね。
何時かは故障し、全部で100万円位必要かな~って覚悟していたので、こんなものか~って感じです(;^_^A
我家も数年前にガス関係設備等を全交換しました。
まだまだ現役だったので、勿体なかったような気がしますが、美味しいヤキイモが焼けるようになったので、良かったとします(;^_^A
今は、半導体不足で給湯機器は深刻な品不足なので余計にドキドキですね。
まだ修理したことありません。
電動シャッターの修理って高価なんですね!
約10万ですか!
ビックリ☆彡
手動の場合も高そう(^^;
我が家もあちこちメンテが必要で
お風呂のボイラーがそろそろかとドキドキしています。
寝室が明るくなってよかったですね(^▽^)/