fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●自宅リフォーム >  プチリフォーム(一日目)

プチリフォーム(一日目)

いよいよ今日からリフォーム開始です!
リフォームの内容は、大工工事が少々と壁紙の張り替えが約300メートル。
自分では、体力に自信がないので業者さんにお願いしました。
でも、後でエコカラットでも貼ろうかなぁ~って思っています。

サスガはプロ!養生もしっかりしてくれています。

σ(^^;)も不要になった本棚などの粗大ごみを清掃センターへ自己搬入してきました。
住みながらのリフォームなので、施主も雑用要員で大変(;^_^A

monaco-PXL_20221128_094924511.jpg

monaco-PXL_20221128_094903891.jpg


書斎の天井裏点検口は、昨日がんばって塗装しました。

monaco-PXL_20221127_053708797.jpg


こういった小物の塗装はバラのアーチが便利です(;^_^A

monaco-PXL_20221127_052143500.jpg


左から右へ
脱脂➡下塗り➡アルミ専用塗料の順に仕上げました。

monaco-PXL_20221127_052117040.jpg


ここは、書斎の壁ですが、高さ1500mmのところへ棚をつけてもらいます。
間柱を深さ50mm切り欠いて棚板をはめ込むそうです。
大工さんって、こういう加工を丸ノコでやってしまうんですね・・・凄いです!!

monaco-PXL_20221128_034942965.jpg


間柱は、幅が30mm程度しかありませんが、深さは100mmあります。
親切な大工さんなので、左壁面から各間柱中心までの距離を教えてもらっています。
左壁面 0mm ➡ 290mm ➡ 775mm ➡ 802mm ➡ 1195mm ➡ 1650mm ➡ 2102mm ➡ 2502mm ➡ 2525mm ・・・。
後で壁面に何か取付ける際には大いに役立つので、忘れないように記録しておきます ( ..)φメモメモ

monaco-PXL_20221128_035009345.jpg


大工さんが帰ってから棚の幅を測ったところ、指示より100mm大きい2700mmになっています~( ゚Д゚)
この棚の下に置く幅2590mmのデスクより100mm大きいのですが、気づかなかったことにします(;^_^A

monaco-PXL_20221128_094956195MP.jpg



更新の励みになりますので、のクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

Last Modified : 2022-12-23

Comments







非公開コメント