2022-12-25 (Sun)
00:00
✎
途中経過をアップしていませんが、リフォームは全8日間で終了しました。
画像は、1階の書斎ですが、正面に棚板(幅2700mm・奥行250mm)を設置。
その下は、イケアのキッチン用天板(幅2590m・奥行650mm)をデスクにしています。
3階にCDが1,000枚くらいあるので、片づけはまだまだ続いています。

照明をLEDの簡易的なダクト照明に交換してみました。
価格の割にイイ感じです~♪

こちらは、デスクの反対側に設置したイケアの扉付本棚のビリーです。
隠れて見えない場所に無印良品の硬質パルプボックス等を購入しています。


今回のリフォームで、ここへ設置してあったエアコンを一旦取り外し、壁紙を貼り終えてから元に戻しました。
しかし、エアコンの室外機が作動しません。
リフォームを決意してから別の部屋へ1年以上仮住まいしていたので、故障していたようです。
取外し&取付けに3万円かかかっているのでガッカリです!
仕方なく、シンプルな8畳用エアコンを取付ましたが、10万円弱の余計な出費になってしまいました(´;ω;`)ウッ…

玄関ホールは、殺風景な白い壁紙から南欧風のオレンジ色に替えてみました(;^_^A
カミさんが作った押し花作品を飾ってみましたが、何となく和風にも見えます?

玄関ホールにアレクサがあると何かと便利ですね。
その右にペット監視兼防犯カメラを置いてあります。

この部屋は、愛犬チョコの部屋です(;^_^A
今回は、天井の壁紙とカーテンを交換しました。

2階リビング兼仏間ですが、ここも天井の壁紙とカーテンを交換しました。
ソファーも変えたいのですが、カミさんと意見が分かれてしまい、暫くこのままです(;^_^A

リビングとダイニングの仕切りがなく、大空間なので冬寒い思いをしていました。
そんな訳で、大工さんに仕切りの折戸を取付けてもらいました。

リビング側から見るとこんな感じです。
上下に多少の隙間がありますが、今までと比べれば月とスッポンです(;^_^A

ダイニングは、天井の壁紙とカーテン及び照明を交換しました。
当初、照明用ダクトレールを取付ける予定でしたが、カミさんがこれでいいというので、安価に終了(;^_^A

他に1階から3階までの階段の壁紙や寝室の天井の壁紙とカーテン、キッチンの天井の壁紙などを施工してもらいました。
かかった費用は、以下の通りです。
壁紙工事・大工工事・・・843,000円
エアコン交換・・・98,600円
カーテン(10組)・・・396,514円
ブラインド(1ケ所)・・・16,915円
照明器具・・・30,467円
家具等…180,000円
合計・・・約1,570,000円
更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
画像は、1階の書斎ですが、正面に棚板(幅2700mm・奥行250mm)を設置。
その下は、イケアのキッチン用天板(幅2590m・奥行650mm)をデスクにしています。
3階にCDが1,000枚くらいあるので、片づけはまだまだ続いています。

照明をLEDの簡易的なダクト照明に交換してみました。
価格の割にイイ感じです~♪

こちらは、デスクの反対側に設置したイケアの扉付本棚のビリーです。
隠れて見えない場所に無印良品の硬質パルプボックス等を購入しています。



今回のリフォームで、ここへ設置してあったエアコンを一旦取り外し、壁紙を貼り終えてから元に戻しました。
しかし、エアコンの室外機が作動しません。
リフォームを決意してから別の部屋へ1年以上仮住まいしていたので、故障していたようです。
取外し&取付けに3万円かかかっているのでガッカリです!
仕方なく、シンプルな8畳用エアコンを取付ましたが、10万円弱の余計な出費になってしまいました(´;ω;`)ウッ…

玄関ホールは、殺風景な白い壁紙から南欧風のオレンジ色に替えてみました(;^_^A
カミさんが作った押し花作品を飾ってみましたが、何となく和風にも見えます?

玄関ホールにアレクサがあると何かと便利ですね。
その右にペット監視兼防犯カメラを置いてあります。

この部屋は、愛犬チョコの部屋です(;^_^A
今回は、天井の壁紙とカーテンを交換しました。

2階リビング兼仏間ですが、ここも天井の壁紙とカーテンを交換しました。
ソファーも変えたいのですが、カミさんと意見が分かれてしまい、暫くこのままです(;^_^A

リビングとダイニングの仕切りがなく、大空間なので冬寒い思いをしていました。
そんな訳で、大工さんに仕切りの折戸を取付けてもらいました。

リビング側から見るとこんな感じです。
上下に多少の隙間がありますが、今までと比べれば月とスッポンです(;^_^A

ダイニングは、天井の壁紙とカーテン及び照明を交換しました。
当初、照明用ダクトレールを取付ける予定でしたが、カミさんがこれでいいというので、安価に終了(;^_^A

他に1階から3階までの階段の壁紙や寝室の天井の壁紙とカーテン、キッチンの天井の壁紙などを施工してもらいました。
かかった費用は、以下の通りです。
壁紙工事・大工工事・・・843,000円
エアコン交換・・・98,600円
カーテン(10組)・・・396,514円
ブラインド(1ケ所)・・・16,915円
照明器具・・・30,467円
家具等…180,000円
合計・・・約1,570,000円
更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
Last Modified : 2023-01-13