2023-03-26 (Sun)
17:59
✎
10年位前に購入したDVDプレーヤーです。
CD+G(CD+Graphics)の再生ができるので購入しました。
でも、そのことをウッカリ忘れ、リフォームの際に捨ててしまいました( ノД`)シクシク…

CD+Gフォーマットは1990年代に最も一般的に使用されていたカラオケフォーマットであり、現在はデジタルストリーミングやデジタルダウンロードなどの形態が主流となっているため、CD+G対応のプレーヤーの需要が減少し。
新品は販売されていないので、ヤフオクで超古~いCD+G対応のラジカセを購入してみました。
時々音飛びが発生しますが、何とか使えます(^^;)
でも、ディスクをいちいち交換するのが面倒なんですね!

そんな訳で、PCへ無料のKaraFanをインストール。
以前のバージョンよりグラフィック・イコライザー等が無くなってスッキリしてしまいましたが、基本無料は変わっていません。
リッピングソフト(Audiograbber)を使用すればCD+Gディスクからデータを抽出、歌詞を含めたカラオケ動画を作成することができます。
以前1,700余曲をリッピング済でしたが頑張って残りの在庫のCD+Gディスクをリッピング。
ダブりを除いて全3,043曲になりました~(/・ω・)/
全て20数年以上前の曲ですが人間が古いので問題ありません(^^;)

更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
CD+G(CD+Graphics)の再生ができるので購入しました。
でも、そのことをウッカリ忘れ、リフォームの際に捨ててしまいました( ノД`)シクシク…

CD+Gフォーマットは1990年代に最も一般的に使用されていたカラオケフォーマットであり、現在はデジタルストリーミングやデジタルダウンロードなどの形態が主流となっているため、CD+G対応のプレーヤーの需要が減少し。
新品は販売されていないので、ヤフオクで超古~いCD+G対応のラジカセを購入してみました。
時々音飛びが発生しますが、何とか使えます(^^;)
でも、ディスクをいちいち交換するのが面倒なんですね!

そんな訳で、PCへ無料のKaraFanをインストール。
以前のバージョンよりグラフィック・イコライザー等が無くなってスッキリしてしまいましたが、基本無料は変わっていません。
リッピングソフト(Audiograbber)を使用すればCD+Gディスクからデータを抽出、歌詞を含めたカラオケ動画を作成することができます。
以前1,700余曲をリッピング済でしたが頑張って残りの在庫のCD+Gディスクをリッピング。
ダブりを除いて全3,043曲になりました~(/・ω・)/
全て20数年以上前の曲ですが人間が古いので問題ありません(^^;)

更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
Last Modified : 2023-04-18