2023-04-30 (Sun)
20:25
✎
うらら
先日、狂い咲きの鉢の方をアップしましたが、こちらは地植えのうららです。
病気に強く育てやすいのですが、色がドピンクです(^^;)

グラハム・トーマス(Graham Thomas)
一昨年、この場所にあったピエールドゥロンサールが虫食い被害で枯れてしまい、その後に植えたものです。
高さ2.4メートルのパーゴラ頂上まで届きました(/・ω・)/

アブラハム・ダービー(Abraham Darby)

ロードリー・オベロン (Lordly Oberon)
まだ、蕾ですが・・・。

しのぶれど
留守中に咲いていました(^^;)

シェエラザード(Sheherazad)
昨年は、コガネムシに根を食害されてしまいましたが、今年は元気です。

オデュッセイア(Odysseia)

紫燕飛舞 (Zi Yan Fe Wu)
咲き始めは緋色に開きますが退色して紫がかった色合いに変化します。

マダム・アルフレッド・キャリエール(Mme. Alfred Carriere)
ツルバラなので、持て余しています(;^_^A

サンセットグロウ(Sunset Glow)
これも持て余し気味です(^^;)

のぞみ(Nozomi)

更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
先日、狂い咲きの鉢の方をアップしましたが、こちらは地植えのうららです。
病気に強く育てやすいのですが、色がドピンクです(^^;)

グラハム・トーマス(Graham Thomas)
一昨年、この場所にあったピエールドゥロンサールが虫食い被害で枯れてしまい、その後に植えたものです。
高さ2.4メートルのパーゴラ頂上まで届きました(/・ω・)/

アブラハム・ダービー(Abraham Darby)

ロードリー・オベロン (Lordly Oberon)
まだ、蕾ですが・・・。

しのぶれど
留守中に咲いていました(^^;)

シェエラザード(Sheherazad)
昨年は、コガネムシに根を食害されてしまいましたが、今年は元気です。

オデュッセイア(Odysseia)

紫燕飛舞 (Zi Yan Fe Wu)
咲き始めは緋色に開きますが退色して紫がかった色合いに変化します。

マダム・アルフレッド・キャリエール(Mme. Alfred Carriere)
ツルバラなので、持て余しています(;^_^A

サンセットグロウ(Sunset Glow)
これも持て余し気味です(^^;)

のぞみ(Nozomi)

更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
Last Modified : 2023-05-01