2023-06-24 (Sat)
12:14
✎
友人から頂いたピンクのプルメリア。

大きくなり過ぎたので、剪定して挿し木をしてみました。
親株の樹高が120センチ。
これを3等分して40センチの挿し穂が4本とれました。

剪定後、数時間水を吸わせてから植物成長調整剤のルートンを切り口に付けて・・・。
2週間ほど乾燥させます。

排水が良くなるように鉢の下部へ大粒の赤玉土を入れます。

挿し穂が立つように市販の観葉植物の用土に小粒の鹿沼土を約4割混ぜ調整しました。

剪定されてコンパクトになった親株です。
水やりは、葉が出るまで少なめにします。
やり過ぎると水分過多で根腐れしてしまいます。

更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村

大きくなり過ぎたので、剪定して挿し木をしてみました。
親株の樹高が120センチ。
これを3等分して40センチの挿し穂が4本とれました。

剪定後、数時間水を吸わせてから植物成長調整剤のルートンを切り口に付けて・・・。
2週間ほど乾燥させます。

排水が良くなるように鉢の下部へ大粒の赤玉土を入れます。

挿し穂が立つように市販の観葉植物の用土に小粒の鹿沼土を約4割混ぜ調整しました。

剪定されてコンパクトになった親株です。
水やりは、葉が出るまで少なめにします。
やり過ぎると水分過多で根腐れしてしまいます。

更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
Last Modified : 2023-07-02