2023-07-12 (Wed)
11:15
✎
プルメリアの種まき (1)
プルメリアの種まき (2)
2023年6月24日に種を蒔いたプルメリアですが約9割が発芽し、成長中です。

まだ、子葉なので、個体差は分かりません。
本葉が出たら植え替えようと思っていますが、このままかも知れません(^^;)

剪定した親株も新芽が出始めましたが、Y型に残した枝の双方が三又に発芽しています(/・ω・)/

さすがに挿したばかりのピンクには花が咲きませんが、他の株は今年も花が咲きました。
Jungle Jack Mini White

カリフォルニア・サンセット

ブログには紹介していませんが、この株も昨年の秋に実が付き始め、先日種が弾けました。
充実した種が二つだけでしたが、種蒔きしてみました~♪
ところで、今回挿し木した4株全ての嫁ぎ先が決まりホッとしました~💛
発芽した株は、花や葉の色・形、大きさなどの個性が出るようなので、このまま全部育てたいものの、数が多いので管理が大変です(^^;)
暑い中、庭のカサブランカが満開です~♪

プルメリアの種まき(4)へ続く
更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
プルメリアの種まき (2)
2023年6月24日に種を蒔いたプルメリアですが約9割が発芽し、成長中です。

まだ、子葉なので、個体差は分かりません。
本葉が出たら植え替えようと思っていますが、このままかも知れません(^^;)

剪定した親株も新芽が出始めましたが、Y型に残した枝の双方が三又に発芽しています(/・ω・)/

さすがに挿したばかりのピンクには花が咲きませんが、他の株は今年も花が咲きました。
Jungle Jack Mini White

カリフォルニア・サンセット

ブログには紹介していませんが、この株も昨年の秋に実が付き始め、先日種が弾けました。
充実した種が二つだけでしたが、種蒔きしてみました~♪
ところで、今回挿し木した4株全ての嫁ぎ先が決まりホッとしました~💛
発芽した株は、花や葉の色・形、大きさなどの個性が出るようなので、このまま全部育てたいものの、数が多いので管理が大変です(^^;)
暑い中、庭のカサブランカが満開です~♪

プルメリアの種まき(4)へ続く
更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村
Last Modified : 2023-10-01