2006-10-21 (Sat)
20:53
✎
INCRA社のMiter1000です。かなり前にRocklerで購入して、それなりに使っていましたが、メモリがインチ表示なので、ちょっと馴染めませんでした(^^;
tomさんのようにインチで製作すれば使い易いのかも知れませんが、σ(^^;)は簡単木工なので使えません(^^;

そこで、お約束の粘着テープ付きのテープメジャーの登場です(^^;
ただ、市販のテープメジャーは、13mm幅なので、Miter1000に取り付けるために1/2インチ幅になるようにハサミで少しカットします。裏側の粘着テープも取り除きます。
で、実際に端材をカットし、その長さに目盛りが合うように調整します。
下の画像でわかりますが、約420mmが最大切断長となります。これを超える長さの時は、先日製作したジグの出番となります(^^;


tomさんのようにインチで製作すれば使い易いのかも知れませんが、σ(^^;)は簡単木工なので使えません(^^;

そこで、お約束の粘着テープ付きのテープメジャーの登場です(^^;
ただ、市販のテープメジャーは、13mm幅なので、Miter1000に取り付けるために1/2インチ幅になるようにハサミで少しカットします。裏側の粘着テープも取り除きます。
で、実際に端材をカットし、その長さに目盛りが合うように調整します。
下の画像でわかりますが、約420mmが最大切断長となります。これを超える長さの時は、先日製作したジグの出番となります(^^;


Last Modified : -0001-11-30