2008-11-22 (Sat)
23:15
✎
今日、オフ・コーポレーションからペンターニングのDVDが送られてきました。
これは、先日、メルマガの情報で、無料だったので頼んだものです。
で、早速、
で観てみましたが、これって、そそられますね~
あぶないです~ 
手書き
が好きな人なら、一発で
になりそうです・・・ 
σ(^^;)は、やはりガマンです・・・根性だった負けません!紅白を狙います~♪ ・・・「とんねるず雨の西麻布」より(^^;
これは、先日、メルマガの情報で、無料だったので頼んだものです。
で、早速、



手書き



σ(^^;)は、やはりガマンです・・・根性だった負けません!紅白を狙います~♪ ・・・「とんねるず雨の西麻布」より(^^;

Last Modified : -0001-11-30
マニアックじゃないような? * by monaco
hrvさん、おはようございます!
ウッドターナーなら、既にペンターニングを経験済か、何時かは、やってみたいと思っている人は多いと思います。
普通の人がDVDを見てペンターニングを始めるとは思えませんが、全部揃えてもそんなに高価なモノではないので、否定できません(^^;
非常にわかりやすく丁寧な説明なので、申し込んでみてはいかがですか?
ただ、見た人は、皆さんオフのサイトへ行くでしょうね(^^;
ウッドターナーなら、既にペンターニングを経験済か、何時かは、やってみたいと思っている人は多いと思います。
普通の人がDVDを見てペンターニングを始めるとは思えませんが、全部揃えてもそんなに高価なモノではないので、否定できません(^^;
非常にわかりやすく丁寧な説明なので、申し込んでみてはいかがですか?
ただ、見た人は、皆さんオフのサイトへ行くでしょうね(^^;
No title * by た~じぃ
DVDの内容は分かりませんが、私が旋盤を買って最初に作ったのがペンでしたよ。最初に作ったのは出来栄えは良かったですが、使うにはもう少し太い物の方がいいなと思いました。今オフのサイトを見てみると結構太いのもありますね。
やはりですか~♪ * by monaco
た~じぃさん、サスガです~(^^;
バイトを海外通販のついでに少しづつ買っていますが、ペン関係は皆無なので、買ってみようかと思います。
やはり、危険ですね~(^^;
バイトを海外通販のついでに少しづつ買っていますが、
やはり、危険ですね~(^^;
う~ん、考えるな~ * by OYA-G
monaco さん、お久しぶりです。ペンですか・・・・。ターニングは徳島の巨匠のを見ていますので、当分敬遠しようと思ってるんですが、思ってはいるんですが、知り合いに手作りの万年筆を作ってくれろと挑発されてて・・・。
こんにちは! * by monaco
徳島の巨匠って、一瞬、きすべ~さんかと思ってしまいました(~_~;)
巨匠は、まなさんですね!
WTであそこまでできるって感動ものです(~_~;)
しかし、まなさんや和樽さんには、事務屋がどう頑張っても及びませんね(~_~;)
巨匠は、まなさんですね!
WTであそこまでできるって感動ものです(~_~;)
しかし、まなさんや和樽さんには、事務屋がどう頑張っても及びませんね(~_~;)
私もいただきました * by tom
monacoさん お久しぶりです。
私も即申し込んでDVD頂きました。
ちょうどタイミングよくつい最近、ペンターニングをしたところでした。
木工仲間の方にボールペンを頼まれ、そのついでに自分用のシャープペンシルを作りました。
仕事では毎日シャープペンシルを使うので良い機会、材料はケヤキ、指で握る部分は少し太く作ったのでとても使いやすいです。
木のシャーペン、見た目、質感、使用感はやっぱりいいですねー
私も即申し込んでDVD頂きました。
ちょうどタイミングよくつい最近、ペンターニングをしたところでした。
木工仲間の方にボールペンを頼まれ、そのついでに自分用のシャープペンシルを作りました。
仕事では毎日シャープペンシルを使うので良い機会、材料はケヤキ、指で握る部分は少し太く作ったのでとても使いやすいです。
木のシャーペン、見た目、質感、使用感はやっぱりいいですねー
ケヤキのシャープペンシル * by monaco
お久しぶりです~(^^;
そろそろ、木工に飽きたのかと思っていました~(^^;
σ(^^;)の方は、ブログで細々とやっています(^^;
ウッドターニングはご無沙汰となっていますが、ペン作りってハマりそうですね!
普段、国調の鉛筆ばかり使っていますが、ケヤキのシャープペンシルもイイですね。
試しに1本・・・危ない危ない~
そろそろ、木工に飽きたのかと思っていました~(^^;
σ(^^;)の方は、ブログで細々とやっています(^^;
ウッドターニングはご無沙汰となっていますが、ペン作りってハマりそうですね!
普段、国調の鉛筆ばかり使っていますが、ケヤキのシャープペンシルもイイですね。
試しに1本・・・危ない危ない~

木工は・・・ * by tom
木工に飽きるということはありませんよー(^^;
小さいころから作るということは大好きでしたし、木工は死ぬまで続けていくことでしょう。
ただ、春以降公私ともに忙しくて思うように木工が出来ない状態が続いているんですよ。
ペンターニングは簡単なだけに、普通に作ってるだけならはまってしまうということはないかな。
もちろん、材質や形に凝り出すと奥が深そうですが・・・
1本数百円で出来ますし、(バレルトリマーやマンドレルなどの初期投資はありますが)2~30分くらいで作れるので、ちょっと時間の空いたときや気分転換にはちょうどいいです。
んっ!?かなり背中を押しちゃいました!?(苦笑)
小さいころから作るということは大好きでしたし、木工は死ぬまで続けていくことでしょう。
ただ、春以降公私ともに忙しくて思うように木工が出来ない状態が続いているんですよ。
ペンターニングは簡単なだけに、普通に作ってるだけならはまってしまうということはないかな。
もちろん、材質や形に凝り出すと奥が深そうですが・・・
1本数百円で出来ますし、(バレルトリマーやマンドレルなどの初期投資はありますが)2~30分くらいで作れるので、ちょっと時間の空いたときや気分転換にはちょうどいいです。
んっ!?かなり背中を押しちゃいました!?(苦笑)
あと一歩~(^^; * by monaco
危ないです~
もう一歩のところで、崖っプチに踏みとどまりました~(^^;
でも、いくら背中を押されても、これ以上何も欲しくない状況なので、大丈夫です・・・たぶん
でも、1本数百円って言われると1本くらい作ってみようかと考えてしまいますね。
小さいので、在庫の端材で作れるし、旋盤もあるし、初期投資も少なめだし~
ハマっても安全のような気がしますね。
ところで、仕事って、また例のヤツかな?頑張れば春が来ます~(^^;

もう一歩のところで、崖っプチに踏みとどまりました~(^^;
でも、いくら背中を押されても、これ以上何も欲しくない状況なので、大丈夫です・・・たぶん

でも、1本数百円って言われると1本くらい作ってみようかと考えてしまいますね。
小さいので、在庫の端材で作れるし、旋盤もあるし、初期投資も少なめだし~

ハマっても安全のような気がしますね。
ところで、仕事って、また例のヤツかな?頑張れば春が来ます~(^^;
例のヤツ * by tom
そうそう、ハマってもぜんぜん問題ないですよ。って、これくらいにしとこ。
例のヤツは来年の4月ごろにやってきます。(--)
ということは、年明けから対策を・・・・あ~ぁ、憂鬱・・・・・自分は毎回当たるので・・・・
例のヤツは来年の4月ごろにやってきます。(--)
ということは、年明けから対策を・・・・あ~ぁ、憂鬱・・・・・自分は毎回当たるので・・・・
根性なかったです(^^; * by monaco
安いと言われてポロリです~
とりあえず、最小セットをオーダーしてみました。
先に旋盤用の台とバンドソーのブレードガイドを作るので、お楽しみは来年になると思います。
じつは、ターニングを避けている理由は、ハマルと本体を替えたくなるためでした~(^^;
本体だと10万円コースですからね(^^;

とりあえず、最小セットをオーダーしてみました。
先に旋盤用の台とバンドソーのブレードガイドを作るので、お楽しみは来年になると思います。
じつは、ターニングを避けている理由は、ハマルと本体を替えたくなるためでした~(^^;
本体だと10万円コースですからね(^^;
こういうDVDを配布するくらいですから、ペンをつくる人って結構いるのでしょうか。非常にマニアックな世界のように思うのですが。