fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●木工TOOL >  ターニングツール >  回転数

回転数

JML-1014VSの回転数を測定してみました。

1枚めの画像は、1014VSのコントローラーに貼られているモノですが、米国用なので、60Hz・115V時の回転数です。

左の1から5の数字は、ボリュームノブの位置です。まぁ、径の大きなワークでなければミッドレンジで問題無いと思います。

IMG_0068.jpg

ハンドホイールに黒のビニールテープと反射シールを貼って、測定してみました。

IMG_0070.jpg

下の画像の数字は、ミッドレンジの最高速です。

ローレンジの最低速は、495RPM、ハイレンジの最高速では、3725RPMでした。

ミッドレンジは、1・・・1030rpm、2・・・1165RPM、3・・・1390RPM、4・・・1880RPM、5・・・2529RPMです。

コントローラーのラベルより若干、低いもののあまり差がありません。

約1700RPMを超えると若干振動が出ますが、問題ない範囲だと思います。

IMG_0074.jpg

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪

Last Modified : -0001-11-30

そんなものまで * by 坂やん
回転計測機まで有るんですか~
えらいマニアックな計器ですね!

こんにちは! * by monaco
WT-300をインバータ化した時に購入しました。
安物(7~8千円)のレーザー式回転計ですが、一つあると何かと便利です。
コレ、結構、持っている人が多いですよ~(^^;

* by 名無しさん
どうやってカウントするのかと思ったら測定器があるんですね。こんなものまであるんですか驚きです。

こんなもの・・・(^^; * by monaco
こんばんは!
非接触式なので、反射テープを貼り付けると工具の回転数を測定できるので便利です。
た~じぃさんの温度計より安いです~(^^;タブン

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

そんなものまで

回転計測機まで有るんですか~
えらいマニアックな計器ですね!
2009-02-12-16:51坂やん [ 返信 * 編集 ]

こんにちは!

WT-300をインバータ化した時に購入しました。
安物(7~8千円)のレーザー式回転計ですが、一つあると何かと便利です。
コレ、結構、持っている人が多いですよ~(^^;
2009-02-12-17:57monaco [ 返信 * 編集 ]

どうやってカウントするのかと思ったら測定器があるんですね。こんなものまであるんですか驚きです。
2009-02-12-19:07 名無しさん [ 返信 * 編集 ]

こんなもの・・・(^^;

こんばんは!
非接触式なので、反射テープを貼り付けると工具の回転数を測定できるので便利です。
た~じぃさんの温度計より安いです~(^^;タブン
2009-02-12-21:27monaco [ 返信 * 編集 ]