2009-02-15 (Sun)
17:14
✎
久々の木工です~(^^;
しばらく前に接着しておいたゴムの木をプレーナーで削ります。
大きなダストは、防波堤で止まりますが、パイプが届かないので、集塵機は殆ど役立たずになっています(^^;

テーブルソーでカットして板取は終了。

構造をどうしようか考えましたが、2段の抽斗仕様にしました。
抽斗は、以前に踏み台にしようとしたフィンガージョイントの有効利用です。
テーブルソーで割って、抽斗が先に出来ました(^^;
なお、念のためにカットした部分を端材とガムテープで補強しながらカットしました。
この後、D4Rを使ってテストカットしてみましたが、慣れるまで大変ですね。
いつもの簡単木工にしたくなってしまいました~(^^;


ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
しばらく前に接着しておいたゴムの木をプレーナーで削ります。
大きなダストは、防波堤で止まりますが、パイプが届かないので、集塵機は殆ど役立たずになっています(^^;

テーブルソーでカットして板取は終了。

構造をどうしようか考えましたが、2段の抽斗仕様にしました。
抽斗は、以前に踏み台にしようとしたフィンガージョイントの有効利用です。
テーブルソーで割って、抽斗が先に出来ました(^^;
なお、念のためにカットした部分を端材とガムテープで補強しながらカットしました。
この後、D4Rを使ってテストカットしてみましたが、慣れるまで大変ですね。
いつもの簡単木工にしたくなってしまいました~(^^;


ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
Last Modified : -0001-11-30
* by た~じぃ
ダクトは何故繋がないのですか。
ダクト・・・・・・・・。 * by monaco
Rocklerの伸びるホースを何かのついでに買おうかと考えていましたが、最近、WOODCRAFTばかりで、Rocklerとは疎遠になってしまいました(^^;
ガマンも限界なので久々にRockler覗いてきます~(^^;
ガマンも限界なので久々にRockler覗いてきます~(^^;
* by hrv2004jp
それにしてもすごい木くずですね。
踏み台、立派な引き出しとして復活ですね。
踏み台、立派な引き出しとして復活ですね。
hrvさん * by monaco
今回、ゴムの木を使いましたが、ダストも凄くて工房中が誇りだらけになってしまいました。
作りかけの作品は、邪魔なので一石2鳥です~♪
作りかけの作品は、邪魔なので一石2鳥です~♪
* by 田中
おはようございます。
私も伸びるホース注文していますよ~。
前に3mのタイプを買ったので使用したらこれがまた柔軟性があって強度も意外と良さそうなので、工房掃除用と集塵配管できない機械の為に21 Ft Long を頼んでます。
ルータージグなどでも粉塵対策で使いたいとき自由に集塵できるのが欲しいので買って見ました。
まだきてませんが^^;
私も伸びるホース注文していますよ~。
前に3mのタイプを買ったので使用したらこれがまた柔軟性があって強度も意外と良さそうなので、工房掃除用と集塵配管できない機械の為に21 Ft Long を頼んでます。
ルータージグなどでも粉塵対策で使いたいとき自由に集塵できるのが欲しいので買って見ました。
まだきてませんが^^;
* by 田中
ホースを使いやすくする為にこんなのも買ってあります。
Dust Right 4'' Master System
まだ配置の決まらない機械に集塵するには便利ですよ。
Dust Right 4'' Master System
まだ配置の決まらない機械に集塵するには便利ですよ。
グッドタイミング(^^; * by monaco
少量なので、国際送料の無駄がありませんね。助かります(^^;
両方ともお願いいたします。
プレーナーを買えないのでテレビを購入しましたが、安くなりましたね~♪
両方ともお願いいたします。
プレーナーを買えないのでテレビを購入しましたが、安くなりましたね~♪
* by 田中
有難うございます。
プレナーいいですよ!長いのは取り回しにその長さ分のスペースが必要ですので^^;つくりを見る限りでは同じ感じがしますので短い天盤のでもいいと思います。
騒音が激減です!
我家は木工機械のせいで、まだ25インチのブラウン管テレビです^^;
やっとこの前チデジアンテナも無料で付いたのに・・・
あと2年もっと安くなるまで我慢です(笑)
プレナーいいですよ!長いのは取り回しにその長さ分のスペースが必要ですので^^;つくりを見る限りでは同じ感じがしますので短い天盤のでもいいと思います。
騒音が激減です!
我家は木工機械のせいで、まだ25インチのブラウン管テレビです^^;
やっとこの前チデジアンテナも無料で付いたのに・・・
あと2年もっと安くなるまで我慢です(笑)
テレビ安いです~ * by monaco
居間用の普通のテレビですが、フルHDで、1テラの外付けHDDを付けて13万くらいです。
まぁ、σ(^^;)は殆ど見ないので、どうでも良いのですが、妻は、軽くなったので、テレビの後ろも掃除できると喜んでいます(^^;
ジョインターは、置場が無いので夢の夢ですね。
別荘でも買うかなぁ~(^^;
まぁ、σ(^^;)は殆ど見ないので、どうでも良いのですが、妻は、軽くなったので、テレビの後ろも掃除できると喜んでいます(^^;
ジョインターは、置場が無いので夢の夢ですね。
別荘でも買うかなぁ~(^^;
のびるホース * by た~じぃ
といえば最近知ったのですが、HCで売っているアルミの蛇腹のようなホースは3倍程度に伸びるんですね。表示では3Mになっていましたが、実際は1M程度しかなく変だなと思っていましたが、触っているうちに気付きました。しかもオフで売っている曲げたまま固定できるホースより軽いようで、結構伸ばしても自立しています。サイズも丁度100なので今度集塵に使ってみます。
ゴムってどんな感じでしょうか? * by きむきむ
近くのホームセンターで、集成材ですがゴムの木が売っていて、厚みも十分だし、パイン系の集成材よりもお買い得感があるのですが、どんな感じでしょうか?
ビニールで覆ってしまっているので、感じが分からないのですが。。。
こんこんと叩いてみると、パインよりも硬そうな感じですし、ラックとかを作るのに良さそうかななんて思っています。
しかし、スルーダブテール、うらやましいです
今度、天秤差しを、手ノコと鑿でやってみようなんて、また、無謀な事を考えています
ビニールで覆ってしまっているので、感じが分からないのですが。。。
こんこんと叩いてみると、パインよりも硬そうな感じですし、ラックとかを作るのに良さそうかななんて思っています。
しかし、スルーダブテール、うらやましいです

今度、天秤差しを、手ノコと鑿でやってみようなんて、また、無謀な事を考えています
た~じぃさん、こんばんは! * by monaco
アルミの蛇腹ホースって、強度不足ですぐに穴が空きそうなイメージですね(^^;
確かtanisanだったような?そんな記述がありました。
画像に写っているのは、オフのそのまま・・・ですが、100mmでは重くて自立しないので中途半端です。
でも、口径が変化するので、これにのびるホースを繋ぐと便利そうです。
ただ、580の集塵APは、た~じぃさんのように改造が必要かモ知れませんね?
確かtanisanだったような?そんな記述がありました。
画像に写っているのは、オフのそのまま・・・ですが、100mmでは重くて自立しないので中途半端です。
でも、口径が変化するので、これにのびるホースを繋ぐと便利そうです。
ただ、580の集塵APは、た~じぃさんのように改造が必要かモ知れませんね?
ゴムの木 * by monaco
100均で販売している木工品のハードウッドは殆どゴムの木だと思います。
色白で、節も無く品質も良いのに何故か他のハードウッドに比べて半分程度の価格です。
σ(^^;)も初めて使ってみたので良くわかりませんが、若干、粘りが少ないような気がします?
でも、悪くはありませんよ。でも、塗装が難しいような予感がします?
スルーダブテールって何処にも書かなかったのですが、バレバレですね(^^;
色白で、節も無く品質も良いのに何故か他のハードウッドに比べて半分程度の価格です。
σ(^^;)も初めて使ってみたので良くわかりませんが、若干、粘りが少ないような気がします?
でも、悪くはありませんよ。でも、塗装が難しいような予感がします?
スルーダブテールって何処にも書かなかったのですが、バレバレですね(^^;