2009-03-28 (Sat)
23:59
✎
輝秀の仕込みの続きです。
台を確認したところ、かなり狂っていました。
スケールを当ててみたら、刃より頭よりの方が凹状、刃より下が凸状になっています。
あまり酷いので、ジョインターで削って・・・・ウソです~(^^;
とりあえず、テーブルソーの上に#280のサンドペーパーを敷いて、ズリズリしてしてみましたが修正しきれません~
この続きは、また後日ってことで、端材を削ってみました。
結果は、0.03mmで、前回より良くなりましたが、まだまだです~(^^;

ところで、3月23日にLeeValleyへオーダーしましたが、σ(^^;)から送ったメールが届いていないようです。
4回ほど、返事を出しましたが、全く反応がありません(^^;
どうやらspamと間違えられているようです。SPAMfighterを使っているのが原因かな?
まぁ、円高もそれほどじゃなくなったので、どうでも良いのですが
それより、久々にヤフーメールを確認したところ、先日のETC争奪戦で買えなかったと思っていたETCの案内メールが届いていました~
ヤフーショッピングって、返事がヤフーメールなんですね・・・・あたり前田のクラッカーかな
これで、5月の連休は、千円で出かけることができます。でも、渋滞が~












=3=3三3

ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
台を確認したところ、かなり狂っていました。
スケールを当ててみたら、刃より頭よりの方が凹状、刃より下が凸状になっています。
あまり酷いので、ジョインターで削って・・・・ウソです~(^^;
とりあえず、テーブルソーの上に#280のサンドペーパーを敷いて、ズリズリしてしてみましたが修正しきれません~

この続きは、また後日ってことで、端材を削ってみました。
結果は、0.03mmで、前回より良くなりましたが、まだまだです~(^^;

ところで、3月23日にLeeValleyへオーダーしましたが、σ(^^;)から送ったメールが届いていないようです。
4回ほど、返事を出しましたが、全く反応がありません(^^;
どうやらspamと間違えられているようです。SPAMfighterを使っているのが原因かな?
まぁ、円高もそれほどじゃなくなったので、どうでも良いのですが

それより、久々にヤフーメールを確認したところ、先日のETC争奪戦で買えなかったと思っていたETCの案内メールが届いていました~

ヤフーショッピングって、返事がヤフーメールなんですね・・・・あたり前田のクラッカーかな

これで、5月の連休は、千円で出かけることができます。でも、渋滞が~















ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
Last Modified : -0001-11-30
* by hrv2004jp
0.03mmですか。すごい世界ですね。完全に下の文字が透けて見えるんですね。
「あたり前田のクラッカー」懐かしいですね。今でも作っているようです。この前近所のスーパーで見ました。
「あたり前田のクラッカー」懐かしいですね。今でも作っているようです。この前近所のスーパーで見ました。
た~じぃさん、こんばんは! * by monaco
刃の出し入れで精度が変化するなんて思ってもいませんでした。
深いっていうのか不安定っていうのか難しいですね(^^;
刃の研磨は、前回のままなので、シャプトンの硝子砥石のおかげでしょうか?
次回は、台をもう少し仕込んでから試してみます。
深いっていうのか不安定っていうのか難しいですね(^^;
刃の研磨は、前回のままなので、シャプトンの硝子砥石のおかげでしょうか?
次回は、台をもう少し仕込んでから試してみます。
hrvさん、こんばんは! * by monaco
慣れていないので幅が不均一ですが、普及品の替刃式鉋よりはマシになってきました(^^;
ただ、刃の調整が一番難しいですね。
刃の調整用に小さな金槌でも購入してみようかと考えています。
「あたり前田のクラッカー」って、最近、ローカルFM局でちょっと流行っていますよ(^^;
ただ、刃の調整が一番難しいですね。
刃の調整用に小さな金槌でも購入してみようかと考えています。
「あたり前田のクラッカー」って、最近、ローカルFM局でちょっと流行っていますよ(^^;
* by 田中
こんばんは~
日ごろの運動不足で、鉋を面白くて沢山使用したら腱鞘炎のように手首が痛くて曲げれません^^;
数年前まではバリバリの肉体労働者だったのにな~^^;
そういえばこの前頂いたメールに返信してもエラーに2回なりましたよ~^^;
日ごろの運動不足で、鉋を面白くて沢山使用したら腱鞘炎のように手首が痛くて曲げれません^^;
数年前まではバリバリの肉体労働者だったのにな~^^;
そういえばこの前頂いたメールに返信してもエラーに2回なりましたよ~^^;
田中さん、こんばんは! * by monaco
運動不足か老衰かわかりませんが、最近、買い物程度でも疲れます(^^;
唯一の運動が木工なので、運動のための鉋がけも前向きに取り組もうと思っています(^^;
ところで、先々週頃に、メールサーバーに破損メールが届き、これをDLすると途中でエラー終了。
再度、Outlookを起動すると同じメールを読みに行き、また同じ壊れたメールでエラーになってしまいドタバタでした(^^;
何か大きなファイルのようでしたが、サーバーから削除することに成功したので、今は快調そのものです。
もしかすると、その時にサーバーから田中さんからのメールを一緒に削除してしまったかも知れません(^^;
SPAMfighterは、日本語を選択しているので、LeeValleyのメールサーバーがSPAMと判断しているような気がします。
唯一の運動が木工なので、運動のための鉋がけも前向きに取り組もうと思っています(^^;
ところで、先々週頃に、メールサーバーに破損メールが届き、これをDLすると途中でエラー終了。
再度、Outlookを起動すると同じメールを読みに行き、また同じ壊れたメールでエラーになってしまいドタバタでした(^^;
何か大きなファイルのようでしたが、サーバーから削除することに成功したので、今は快調そのものです。
もしかすると、その時にサーバーから田中さんからのメールを一緒に削除してしまったかも知れません(^^;
SPAMfighterは、日本語を選択しているので、LeeValleyのメールサーバーがSPAMと判断しているような気がします。
やっぱり!すばらしい切れ味 * by むーじょ
やっぱりスゴイかんなだったんですねー。
みごとに薄く綺麗に削れています。
替え刃式より切れるなんて、ちょっと想像出来ない世界です
現代製のカンナって、すごいことになってるんですね。
わたしも欲しくなってきました
みごとに薄く綺麗に削れています。
替え刃式より切れるなんて、ちょっと想像出来ない世界です

わたしも欲しくなってきました

* by 田中
私も、最近は肉体労働がなくなりましたので、唯一体を使うのが木工なので頑張ってやろうと思ってます。
運動エネルギーを無駄に使うのではなく、せっかく動く事で何かを生み出せればいいかなと思っています。
色々と鉋についてこれから色々と勉強して行こうと思ってますが、和鉋は昔とあまり変わっていないのかな~って思わされます。
鋼は昔ながらのものが一般的に多いようにも思いますし切るとか評判もいいようですね・・・
新物好きな私としては初めから先入観でそんなはずは無いと思っていましたし、親父がくれた鉋がよくなかったですね^^;これがきっかけで和鉋から遠ざかりましたが・・・
今は人口砥石とかジグとかが良くなっているように思うので研ぎはある程度いけそうな気がしています。
問題は刃口とか台の調整とかがまだ良く解りませんね^^;只今勉強中
でも、奥の深さは相当ありそうです・・・
でも、使いこなせればトータル的にいいようにもおもいますが・・・
運動エネルギーを無駄に使うのではなく、せっかく動く事で何かを生み出せればいいかなと思っています。
色々と鉋についてこれから色々と勉強して行こうと思ってますが、和鉋は昔とあまり変わっていないのかな~って思わされます。
鋼は昔ながらのものが一般的に多いようにも思いますし切るとか評判もいいようですね・・・
新物好きな私としては初めから先入観でそんなはずは無いと思っていましたし、親父がくれた鉋がよくなかったですね^^;これがきっかけで和鉋から遠ざかりましたが・・・
今は人口砥石とかジグとかが良くなっているように思うので研ぎはある程度いけそうな気がしています。
問題は刃口とか台の調整とかがまだ良く解りませんね^^;只今勉強中
でも、奥の深さは相当ありそうです・・・
でも、使いこなせればトータル的にいいようにもおもいますが・・・
むーじょ様 * by monaco
まだ、感動するほど薄く削れませんが、何とか役立つようになって、ほっとしています。
でも、鉋より、シャプトンの硝子砥石が優秀なのかもしれません(^^;
今、工房中に小物ツールが溢れていて、作業するたびにツールの山を移動させながらなので、創作意欲がピンチです(^^;
なんとかしなくちゃ~(^^;
でも、鉋より、シャプトンの硝子砥石が優秀なのかもしれません(^^;
今、工房中に小物ツールが溢れていて、作業するたびにツールの山を移動させながらなので、創作意欲がピンチです(^^;
なんとかしなくちゃ~(^^;
田中さん、こんにちは! * by monaco
木工と運動は、まったく違うので、運動したことにはならないのを知りながら、こんなことを書いています(^^;
なるほど、健康のためではなく、エコ木工ですね~(^^;
エコ木工でイイ汗をかいた後の美味いビールが飲みたいですね(^^;
和鉋は、これ位にして、5月の連休は、tomさんのように工房快適化を目指したいと思います!
なるほど、健康のためではなく、エコ木工ですね~(^^;
エコ木工でイイ汗をかいた後の美味いビールが飲みたいですね(^^;
和鉋は、これ位にして、5月の連休は、tomさんのように工房快適化を目指したいと思います!
* by 坂やん
おかげさまで、元の状態まで復旧いたしました。
教えていただいた「縮小専門」これ使えますねー!
ピクチャーマネージャーと併用で使っていきたいと思います。
このたびは、お騒がせいたしました。
連絡方法がコメント欄しか解らなかったので、こちらからお邪魔をいたしました。
教えていただいた「縮小専門」これ使えますねー!
ピクチャーマネージャーと併用で使っていきたいと思います。
このたびは、お騒がせいたしました。
連絡方法がコメント欄しか解らなかったので、こちらからお邪魔をいたしました。
縮小専用 * by monaco
便利ですね!
以前、JHTというフリーソフトを使っていましたが、作者が公開を中止したようなので、乗り換えました。
縮小専用は、JTHのように任意の場所に縮小画像ホルダーを作ることができません。でも、使用感は殆ど一緒です。
JTHは、検索すると、まだ入手可能ですので、興味があったらどうぞ(^^;
こういった優れたフリーソフトがあるので、なかなかXPを止められません~(^^;
以前、JHTというフリーソフトを使っていましたが、作者が公開を中止したようなので、乗り換えました。
縮小専用は、JTHのように任意の場所に縮小画像ホルダーを作ることができません。でも、使用感は殆ど一緒です。
JTHは、検索すると、まだ入手可能ですので、興味があったらどうぞ(^^;
こういった優れたフリーソフトがあるので、なかなかXPを止められません~(^^;
http://www.kanna-ya.net/s_gauge/index.html
鉋屑の厚みは0.03だったら十分ではないでしょうか。薄削り大会でもない普段の削りは、プロでもそんな物だと思います。後は均一に削れるかと削った後の艶とかではないでしょうか。
因みに私は以前ジョインターで刃を僅かに出して削った事がありますよ(笑