2009-07-27 (Mon)
05:24
✎
オスモクリアで、こんな色になるなんて・・・不思議です。
小さくても部材が多いので、塗装に1脚1時間くらいかかっています。
塗装後、数時間で乾いてしまいました。
もう一度塗ろうかなぁ~(^^;

玄関に設置してみました。
イスが小さいので、玄関が広く見えます。
おチビちゃんが、ここでお絵かきしてくれるかな~。


ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
小さくても部材が多いので、塗装に1脚1時間くらいかかっています。
塗装後、数時間で乾いてしまいました。
もう一度塗ろうかなぁ~(^^;

玄関に設置してみました。
イスが小さいので、玄関が広く見えます。
おチビちゃんが、ここでお絵かきしてくれるかな~。


ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
Last Modified : -0001-11-30
* by 松本
小さいのを考慮しても、いやー大きな玄関ですね。
我が家はこの1/4位しかないよ。
本当にすごい変化ですね。ぜんぜんクリヤじゃなさそう。
我が家はこの1/4位しかないよ。
本当にすごい変化ですね。ぜんぜんクリヤじゃなさそう。
* by hrv2004jp
玄関広いですね。これだけ広いとお絵かきし放題ですね。
クリアなのに、随分色がかわるもんですね。
クリアなのに、随分色がかわるもんですね。
kaepapaさん、こんにちは! * by monaco
3歳の孫(次女の長女)が来たときに、ここで、絵を描いてくれたらと思っています。
壁は、そのうちに腰壁にしようかと思っているので、多少ならお絵かきしてもOKです(^^;
壁は、そのうちに腰壁にしようかと思っているので、多少ならお絵かきしてもOKです(^^;
松本さん、こんにちは! * by monaco
先ほど調べたら、オスモは購入後7年くらい経過していますので、経年変化で変質したかも?
オスモのサイトに使用期限は、5年間で開缶後は2年以内って書いてありました。
開缶後7年ですから。後で実験してみます。
オスモのサイトに使用期限は、5年間で開缶後は2年以内って書いてありました。
開缶後7年ですから。後で実験してみます。
hrvさん、こんにちは! * by monaco
玄関がムダに広いので、アクセントでちょうど良いです~(^^;
塗ったのは、オスモのノーマルクリアですが、上に書いたように変質しているように思えます。
今度、購入する時は0.375リットル缶にしておきます(^^;
塗ったのは、オスモのノーマルクリアですが、上に書いたように変質しているように思えます。
今度、購入する時は0.375リットル缶にしておきます(^^;
* by た~じぃ
薪ストーブが十分に置けるスペースがありますね(^^;
* by 田中
う~ん、プロっぽいですね~。^^
しかし綺麗な玄関ですね~!
・・・^^;
しかし綺麗な玄関ですね~!
・・・^^;
た~じぃさん * by monaco
薪ストーブは、乳児がいて危険なので却下です~(^^;
それに、反対側に作りつけの靴箱があるので、反射熱で厳しいでしょうね(^^;
それに、反対側に作りつけの靴箱があるので、反射熱で厳しいでしょうね(^^;
このセット・・・ * by monaco
落札価格も安かったです~(^^;
壁に吊っていた絵画を全部撤去したので、広く見えます。
今回は、いつも厳しい妻の反応もマアマアでほっとしました(^^;
壁に吊っていた絵画を全部撤去したので、広く見えます。
今回は、いつも厳しい妻の反応もマアマアでほっとしました(^^;
沢山あるんですね~ * by 田中
http://whittierwood.jp/index.html
こちらみてきましたが結構沢山種類があるんですね。
材料を買ったり設計、加工の手間暇考えるといいかもしれませんね。
本格的な家具を手軽に作るには、コスト的にもキット製品もなかなかいいですね。^^
設計や加工が難しそうな596W - Helsinki Rocker などはいいですね。
勉強用に購入してもいいかも?
う~ん、なんか欲しくなってきました。^^;
こちらみてきましたが結構沢山種類があるんですね。
材料を買ったり設計、加工の手間暇考えるといいかもしれませんね。
本格的な家具を手軽に作るには、コスト的にもキット製品もなかなかいいですね。^^
設計や加工が難しそうな596W - Helsinki Rocker などはいいですね。
勉強用に購入してもいいかも?
う~ん、なんか欲しくなってきました。^^;
* by bockle
お子様セット愛嬌あっていい感じですね^^
玄関でお孫さんがちょこんと座ってお絵かき
じいちゃんの暖かさを感じます(^^)
へぇ~オスモクリア塗ると元の木の色が随分変わりますねぇ
チェリーを塗ったみたいでしっくり落ち着いてますね
玄関でお孫さんがちょこんと座ってお絵かき
じいちゃんの暖かさを感じます(^^)
へぇ~オスモクリア塗ると元の木の色が随分変わりますねぇ
チェリーを塗ったみたいでしっくり落ち着いてますね
596W見てきました * by monaco
ロッキングチェアですね。
DIY CITYの販売サイトの方は、大分前から準備中で、種類が少ないです。
それに送料を含めるとドイトで販売していた時の約2倍の価格になっているので、購入意欲が湧きません(^^;
でも、勉強用ならイイかもです。
DIY CITYの販売サイトの方は、大分前から準備中で、種類が少ないです。
それに送料を含めるとドイトで販売していた時の約2倍の価格になっているので、購入意欲が湧きません(^^;
でも、勉強用ならイイかもです。
bockleさん * by monaco
アチラのお子様用なので、ちょっとサイズが大きくて、σ(^^;)の母も気に入ったみたいです(^^;
強度的に不安がありますが、玄関でちょっとお茶っていうのもいいですね。
オスモは、開缶してから7年も経っているので???です。
でも、チークオイル風なので、まだ使います(^^;
強度的に不安がありますが、玄関でちょっとお茶っていうのもいいですね。
オスモは、開缶してから7年も経っているので???です。
でも、チークオイル風なので、まだ使います(^^;
日陰で涼しそうな場所で落ちつけそうですねぇ。
紙の上にお絵描きしてくれるといいですが
うちの娘たちは壁とかテーブルに描くのが好きで大変でした。(笑