fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●オーディオ >  THE BRATLES リマスターCD

THE BRATLES リマスターCD

hrvさんのブログを見て、昨日amazonへオーダーしたら、今日届きました~♪

amazonって、届くのがいつも遅いのですが、何故か翌日に届きました。amazonの最速記録更新です(^^;

話が飛びますが、木工を始めた頃、TOOLS.GRさんへ土曜日の午前3時頃にメールでオーダーしたら、7時間後には、直接自宅に届けていただいたことがあります。

これが、最速記録です。たぶん破られないでしょう(^^;



ちょっと脱線しましたが、リマスターCDの話に戻ります。

購入したのは、hrvさんと同様で、海賊版?7枚の買い替えです(^^;

LPレコードを持っているので、お得なモノで済ませていました(^^;

普段は、windowsのメディアプレーヤーに全曲入waveで入れてあるので、CDは殆ど聴きません。



夜なので、小音量で、一番好きなホワイトアルバムを聴いてみましたが、かなりリアルです。

スチューダー(プロ用テレコ)の音そのもののように思えます。テープヒスノイズがちょっと残念ですが~(^^;

ただ、BEATLESは音を聴こうとしても、どうしても曲を聴いてしまいますね~♪


処分前に4560で大音量で聴いてみたいのですが、もっと寒くならないと近所迷惑です(^^;


R0010808.jpg





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪



Last Modified : -0001-11-30

* by kaepapa
こんばんは。
amazonは午前中のうちに注文するとほぼ翌日の午前中には届きますね。
もちろんお急ぎ便ではなく普通ですが…。
在庫があるものならいままでこの法則は破られていません。
でも7時間は無理でしょう。(笑

そうですか・・・。 * by monaco
いつも変なモノばかりオーダーしているかなぁ~(^^;
今回のような流行モノは殆ど縁がありません。

酷い時は、2~3週間ってこともありました。
さすがに、このときは2~3回に別けて送られてきましたが(^^;
何を買ったかは秘密です(^^;

* by hrv2004jp
早速、レポートありがとうございます。
7枚も購入されましたか。今回のリマスターは、あまり原音をいじらなかったようです。
私は、未だに、音楽は全てCDで聴いています。
「処分前に4560で大音量で聴いて」みたら、またレポートしてください。きっといろんな新たな発見がありそうですね。
CD化時の音量が違ってるのですかね。リマスター盤のほうが音量がが大きいように思うのですが。

少しだけ~(^^; * by monaco
早い時間に帰宅できたので、夕食前に少しだけ聴いてみました。
やはり、こういったジャンルの再生は4560に向いていますね。
PA用なので、重低音は出ませんが、中低域の厚さは15インチならではです(^^;
音量を上げるとライブハウス状態で最高です。
でも、娘に叱られるので試聴は短時間で終了しました(^^;

PC用は、リマスターCDからwaveにして、以前のデータ比較してみようと思っていますが、違いがわかるかなぁ~(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

こんばんは。
amazonは午前中のうちに注文するとほぼ翌日の午前中には届きますね。
もちろんお急ぎ便ではなく普通ですが…。
在庫があるものならいままでこの法則は破られていません。
でも7時間は無理でしょう。(笑
2009-09-13-21:52kaepapa [ 返信 * 編集 ]

そうですか・・・。

いつも変なモノばかりオーダーしているかなぁ~(^^;
今回のような流行モノは殆ど縁がありません。

酷い時は、2~3週間ってこともありました。
さすがに、このときは2~3回に別けて送られてきましたが(^^;
何を買ったかは秘密です(^^;
2009-09-14-01:11monaco [ 返信 * 編集 ]

早速、レポートありがとうございます。
7枚も購入されましたか。今回のリマスターは、あまり原音をいじらなかったようです。
私は、未だに、音楽は全てCDで聴いています。
「処分前に4560で大音量で聴いて」みたら、またレポートしてください。きっといろんな新たな発見がありそうですね。
CD化時の音量が違ってるのですかね。リマスター盤のほうが音量がが大きいように思うのですが。
2009-09-14-14:29 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

少しだけ~(^^;

早い時間に帰宅できたので、夕食前に少しだけ聴いてみました。
やはり、こういったジャンルの再生は4560に向いていますね。
PA用なので、重低音は出ませんが、中低域の厚さは15インチならではです(^^;
音量を上げるとライブハウス状態で最高です。
でも、娘に叱られるので試聴は短時間で終了しました(^^;

PC用は、リマスターCDからwaveにして、以前のデータ比較してみようと思っていますが、違いがわかるかなぁ~(^^;
2009-09-15-02:25monaco [ 返信 * 編集 ]