2009-10-03 (Sat)
17:52
✎
ワークベンチ下のスペース(高さ115mm)が勿体無いので、コンパネと端材で抽斗を作ってみました。
少しでも抽斗の高さを無駄にしたくないので、キャスターではなく1個52円の戸車を使っています。
若干、内側に車輪が出っ張りますが、問題ないでしょう(^^;
戸車は、ベッド下収納などにも良さそうです。
ただ、抽斗3つで、戸車の穴加工が12箇所。ちょっと大変でした(^^;

組み立ては、ブラッドネイラーを使っています。
プッシュッ、プッシュッ・・・・手抜きです(^^;

ワークベンチの奥に集塵用のライト管が通っているので、奥行きは30cm程度ですが、少しでも有効に活用します。
狭い工房の宿命ですね~(^^;
でも、その辺に転がっているモノを入れたら、既に満杯状態です~(^^;
若干、サッパリしたので、性懲りも無くwoodcraftのサイトで小物をポチしてしまいました(^^;


ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
少しでも抽斗の高さを無駄にしたくないので、キャスターではなく1個52円の戸車を使っています。
若干、内側に車輪が出っ張りますが、問題ないでしょう(^^;
戸車は、ベッド下収納などにも良さそうです。
ただ、抽斗3つで、戸車の穴加工が12箇所。ちょっと大変でした(^^;

組み立ては、ブラッドネイラーを使っています。
プッシュッ、プッシュッ・・・・手抜きです(^^;

ワークベンチの奥に集塵用のライト管が通っているので、奥行きは30cm程度ですが、少しでも有効に活用します。
狭い工房の宿命ですね~(^^;
でも、その辺に転がっているモノを入れたら、既に満杯状態です~(^^;
若干、サッパリしたので、性懲りも無くwoodcraftのサイトで小物をポチしてしまいました(^^;


ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
Last Modified : -0001-11-30
なるほど! * by 坂やん
こういう事でしたか!
うちも収納考えなきゃ~!
うちも収納考えなきゃ~!
* by kaepapa
こんばんは。
上手く収納するとスペースが増えて作業しやすくなりますねぇ。
あぁ自室だけじゃなくて工房が欲しいです。(涙
上手く収納するとスペースが増えて作業しやすくなりますねぇ。
あぁ自室だけじゃなくて工房が欲しいです。(涙
処分・・・。 * by monaco
処分って、どうも苦手です(^^;
いまのところ、不要な工具はロフトへ収納しているので問題ありません。
でも、ロフトを片付ければ新たなスペースが生まれますね(^^;
いまのところ、不要な工具はロフトへ収納しているので問題ありません。
でも、ロフトを片付ければ新たなスペースが生まれますね(^^;
坂やんさん * by monaco
こういうことでした(^^;
工房快適化って、始めると気持ちが良いです~♪
次は、工房の棚を作ろうと考えていますが、なかなかその気になりません(^^;
工房快適化って、始めると気持ちが良いです~♪
次は、工房の棚を作ろうと考えていますが、なかなかその気になりません(^^;
kaepapaさん * by monaco
収納スペースが増えると、まだまだ買えるって思ってしまいますね。
昨夜、早速woodcraftで小物をポチしてみました~♪
工房があれば、いろいろ買っても邪魔になりませんよ~(^^;
昨夜、早速woodcraftで小物をポチしてみました~♪
工房があれば、いろいろ買っても邪魔になりませんよ~(^^;
(o^-')b グッ!うまい * by きすべ~♪
ハイ(^-^)/ こんばんは~
ご無沙汰してます・・・ <(_ _*)>
この隙間120mmの処理はすごく生きてきますね
うまいアイデアです。
σ(・_・) ワタシんちの工房化はなかなか・・・躓いてばかりで進みません・・・ ┐(-。-*)┌ヤレヤレ
サイクロンも作られたのですね~
σ(・_・) ワタシはオフコのセールで買ったのと、今回サイクロンの部分だけをロックラーのついでに入れて2つ用意しています。
ぼちぼち~進めます (;`O´)oおぅ!
ではでは! またきます!
ご無沙汰してます・・・ <(_ _*)>
この隙間120mmの処理はすごく生きてきますね
うまいアイデアです。
σ(・_・) ワタシんちの工房化はなかなか・・・躓いてばかりで進みません・・・ ┐(-。-*)┌ヤレヤレ
サイクロンも作られたのですね~
σ(・_・) ワタシはオフコのセールで買ったのと、今回サイクロンの部分だけをロックラーのついでに入れて2つ用意しています。
ぼちぼち~進めます (;`O´)oおぅ!
ではでは! またきます!
きすべ~♪さん、こんばんは! * by monaco
お久しぶりです~。
この空間、何故か長い間、気づきませんでしたが、抽斗を作って大正解でした。
収納面だけじゃなく、埃よけブロックの役目をするので、ワークベンチの下の掃除回数も減ります(^^;
カラーコーンのサイクロンは、性能的には良いのですが、赤い蛍光色が目立ちすぎです(^^;
昨晩、woodcraftでポチしようと思いましたが、ホースのアダプターを考えるのが面倒だったので、崖っぷちで留まりました(^^;
折角作ったので、壊れるまで使います(^^;
この空間、何故か長い間、気づきませんでしたが、抽斗を作って大正解でした。
収納面だけじゃなく、埃よけブロックの役目をするので、ワークベンチの下の掃除回数も減ります(^^;
カラーコーンのサイクロンは、性能的には良いのですが、赤い蛍光色が目立ちすぎです(^^;
昨晩、woodcraftでポチしようと思いましたが、ホースのアダプターを考えるのが面倒だったので、崖っぷちで留まりました(^^;
折角作ったので、壊れるまで使います(^^;
* by た~じぃ
私も書棚の抽斗を作らなければならないのですが・・・。
木工飽きました(笑)
木工飽きました(笑)
た~じぃさん おはようございます(^^; * by monaco
木工ブランクですか~。
σ(^^;)の方は、復帰で、今週末も木工三昧です(^^;
そろそろ寝ます(^^;
σ(^^;)の方は、復帰で、今週末も木工三昧です(^^;
そろそろ寝ます(^^;
* by 松本
えっ、寝るんですか?
起きたんじゃないの?
起きたんじゃないの?
睡眠時間が~ * by monaco
昨日は、睡眠時間が2.5時間くらいでした(^^;
夜型で、しかも寝ダメできる体質なので、不規則です。
今晩は、さすがに早寝する予定ですが、どうなるかわかりません(^^;
夜型で、しかも寝ダメできる体質なので、不規則です。
今晩は、さすがに早寝する予定ですが、どうなるかわかりません(^^;
* by 松本
寝ダメできる人って、初めてです。世の中にいるんですね。
寝ダメできればいろんなことに便利だなあ、と思っていましたが、如何です?
寝ダメできればいろんなことに便利だなあ、と思っていましたが、如何です?
寝ダメできても・・・ * by monaco
給料泥棒サラリーマンなので、いいことありません(^^;
でも、徹マンだったら負けません(^^;
でも、徹マンだったら負けません(^^;
物は増える一方。処分しなくてはと思いつつもなかなか出来ません。