2009-12-26 (Sat)
23:48
✎
今年は、実家の庭の柚子が大豊作~♪
いつもは、薬味用に数個採るだけなのですが、今年は違います(^^;
先日、松本さんのブログで美味しいユズポンの作り方を見たばかりなので、真似してみます(^^;
で、実家で採ってきました。ちょっと小ぶりですが、約100個程あります。
もちろん手抜きの無農薬です(^^;
きれいに洗って水を切っています。 <---洗ったのはσ(^^;)じゃありません(^^;

手動レモン搾り器で、搾りました。
約1.5リットル。小さな柚子なので1個当たりの果汁は約15ミリリットルと少な目です。
しかし、頑張りましたね <---σ(^^;)ではありません(^^;

残った皮と種は捨てずに使います。


今日、完成する予定でしたが、日本酒が足りないってことで、完成は明日に順延です~(^^;

ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
いつもは、薬味用に数個採るだけなのですが、今年は違います(^^;
先日、松本さんのブログで美味しいユズポンの作り方を見たばかりなので、真似してみます(^^;
で、実家で採ってきました。ちょっと小ぶりですが、約100個程あります。
もちろん手抜きの無農薬です(^^;
きれいに洗って水を切っています。 <---洗ったのはσ(^^;)じゃありません(^^;

手動レモン搾り器で、搾りました。
約1.5リットル。小さな柚子なので1個当たりの果汁は約15ミリリットルと少な目です。
しかし、頑張りましたね <---σ(^^;)ではありません(^^;

残った皮と種は捨てずに使います。


今日、完成する予定でしたが、日本酒が足りないってことで、完成は明日に順延です~(^^;

ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
Last Modified : -0001-11-30
* by た~じぃ
うちの柚子もおもいっきり生っています。
hrvさん、こんばんは! * by monaco
小さな木ですが、150個位実りました。過去最高です!
そういえば、プレス式の搾り機が何処かにある筈ですが、行方不明になっています。
でも、搾った本人は、柚子のマーマレード作りに比べれば楽だったそうです(^^;
そういえば、プレス式の搾り機が何処かにある筈ですが、行方不明になっています。
でも、搾った本人は、柚子のマーマレード作りに比べれば楽だったそうです(^^;
た~じぃさん、こんばんは! * by monaco
前の家の柚子木もいっぱい実が付いて大豊作なので、当たり年でしょうか?
きっと来年は不作でしょうね(^^;
きっと来年は不作でしょうね(^^;
先日購入した小さなみかんを、手動で絞りましたがコップ二杯分作るのだけでも、なかなか大変な作業でした。途中で絞り機がほしくなりました。
これだけ多いとさぞかし大変だったと思います。
実も皮も両方使えて良いですね。
寒い時期、ナベが美味しく食べられますね。