2010-01-11 (Mon)
21:27
✎
ヤフオクで、ウイッティア社の Brockside Chairを落札しました~♪
画像は、仮組みの状態で、箱入りキットのままです。
安かったので、今回も衝動落札です・・・・・でも、全部で8脚もあります~(^^; ドウスルンダー
まぁ、殆ど白紙ですが、将来、極秘プロジェクトを実行すると必要になるかも知れないので善しとします(^^;

今回は、出品者さんの希望で直接引き取りに川越市まで行きました。
他にヤボ用があったので、何故か妻も一緒です。
川越市までは、自宅から約20Km程度の距離なので、30分少々で到着して、無事に取り引きが終了。
スグに帰宅・・・・・する筈でした。
しかし帰り際の「せっかくだから観光でも!」という出品者さんの一言で妻がその気になってしまいました(^^;
仕方なく、妻の後をついてトボトボと散策するハメに。
今日は、天気がドンヨリ~。しかも薄着だったので寒くて寒くて~(^^;
↓のマップの「木のアトリエ」に、ごまあたり器や木のおもちゃなど、思わず買いたくなるような木工品が販売されていました。
ちょっと高めの価格なので、買わずに後でパクります(^^;
ストリートビューが見られます。
大きな地図で見る
思わぬ観光なので、デジカメではなく、ケイタイで撮った画像ですが、200万ピクセルなので、まあまあ見られます。

傘を持った人が写っていますが、おみやげに買った骨の多い傘です。売れ筋ナンバーワンかな~(^^;

有名?な「時の鐘」です。

偶然入った金物店で1,746円のシラガキを発見!購入しました。梅心子国光作です。
店主によれば、安くても鋼は硬いとのこと。シラガキは、何故か持っていないので大収穫でした~(^^;


ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
画像は、仮組みの状態で、箱入りキットのままです。
安かったので、今回も衝動落札です・・・・・でも、全部で8脚もあります~(^^; ドウスルンダー
まぁ、殆ど白紙ですが、将来、極秘プロジェクトを実行すると必要になるかも知れないので善しとします(^^;

今回は、出品者さんの希望で直接引き取りに川越市まで行きました。
他にヤボ用があったので、何故か妻も一緒です。
川越市までは、自宅から約20Km程度の距離なので、30分少々で到着して、無事に取り引きが終了。
スグに帰宅・・・・・する筈でした。
しかし帰り際の「せっかくだから観光でも!」という出品者さんの一言で妻がその気になってしまいました(^^;
仕方なく、妻の後をついてトボトボと散策するハメに。
今日は、天気がドンヨリ~。しかも薄着だったので寒くて寒くて~(^^;
↓のマップの「木のアトリエ」に、ごまあたり器や木のおもちゃなど、思わず買いたくなるような木工品が販売されていました。
ちょっと高めの価格なので、買わずに後でパクります(^^;
ストリートビューが見られます。
大きな地図で見る
思わぬ観光なので、デジカメではなく、ケイタイで撮った画像ですが、200万ピクセルなので、まあまあ見られます。

傘を持った人が写っていますが、おみやげに買った骨の多い傘です。売れ筋ナンバーワンかな~(^^;

有名?な「時の鐘」です。

偶然入った金物店で1,746円のシラガキを発見!購入しました。梅心子国光作です。
店主によれば、安くても鋼は硬いとのこと。シラガキは、何故か持っていないので大収穫でした~(^^;



ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪
Last Modified : -0001-11-30
* by 名無しさん
ごまあたり器、おもしろそうですがこの値段ではちょっと手が出ません。スリゴマの好きな人は買うでしょうかね。古い町並みが並んでいて歩いても面白そうな通りですね。木のアトリエはストリートビューでは見れませんね。
昭和の * by 坂やん
匂いプンプンですね!
シラガキいい物に出会えましたね!
シラガキいい物に出会えましたね!
えんじゅが高いのかも? * by monaco
同じサイズのみずめは、若干安いけど・・・それでも、買う気がしませんね(^^;
他に糸鋸作品がありましたが、数万円の値札が付いていました(^^;
木のアトリエは、看板が無いのでわかりづらいのですが、小江戸横丁の隣にあります。
他に糸鋸作品がありましたが、数万円の値札が付いていました(^^;
木のアトリエは、看板が無いのでわかりづらいのですが、小江戸横丁の隣にあります。
* by 松本
8脚も落とすなんて、相変わらずですね(笑)。
携帯でもこんなに綺麗に撮れるんですね。これならデジカメは要らないね。200万だから撮れるってわけでもないと思う。くっきり撮れているのでカメラが良いのでしょう。
携帯でもこんなに綺麗に撮れるんですね。これならデジカメは要らないね。200万だから撮れるってわけでもないと思う。くっきり撮れているのでカメラが良いのでしょう。
坂やんさん、こんばんは! * by monaco
小江戸なので、江戸時代らしいです(^^;
でも、ごちゃごちゃしていて昭和にも見えますね。
シラガキは、金物店の在庫が左用ばかりで、やっと見つけました。
昔、仕入れたシラガキの左用だけが売れ残ってしまったのでしょうか?
でも、ごちゃごちゃしていて昭和にも見えますね。
シラガキは、金物店の在庫が左用ばかりで、やっと見つけました。
昔、仕入れたシラガキの左用だけが売れ残ってしまったのでしょうか?
松本さん、こんばんは! * by monaco
FORMA SH903iなので、そろそろ替えようかと思っていましたが、同じケイタイを使っていた長女が後悔しているので、暫らく使います(^^;
購入直後のデフォルト設定では、酷かったのですが、画像サイズを最大の3M(2048*1536)にしています。
イスは、1脚あたり千円以下でしたよ(^^;
組み立ては、早くても2年後になります。
購入直後のデフォルト設定では、酷かったのですが、画像サイズを最大の3M(2048*1536)にしています。
イスは、1脚あたり千円以下でしたよ(^^;
組み立ては、早くても2年後になります。
* by た~じぃ
何か観光するような特別な通りなんですか?
よくある町おこしですね * by monaco
地域活性化事業です。
最近、TV等で報道され、観光客が押し寄せています。
皆さん知らないようなので、関東だけで有名・・・かな(^^;
最近、TV等で報道され、観光客が押し寄せています。
皆さん知らないようなので、関東だけで有名・・・かな(^^;
かわごえ~ * by むーじょ
金物屋さんって、もしかして、まちかんですか?
それとも、まちかんの前のお店?
シラガキなんていうのも、売ってたりするんですねー。
こんど探してみます。
それとも、まちかんの前のお店?
シラガキなんていうのも、売ってたりするんですねー。
こんど探してみます。
記憶が・・・・・○□△×~(^^; * by monaco
39号線の電線を地中化した区域のまちかん側ですが、よく覚えていません(^^;
店の前のショーケースにサウスポー用のシラガキが陳列してあるのでわかると思います。
休日は、川越市役所の駐車場を時間200円で開放しているって知っていました?お勧めです(^^;
店の前のショーケースにサウスポー用のシラガキが陳列してあるのでわかると思います。
休日は、川越市役所の駐車場を時間200円で開放しているって知っていました?お勧めです(^^;
川越 * by やまひよこ
2年前までお世話になっていた会社の事務センターがある所なんです。行った事は無いですが、川越と聞くと?
懐かしいです。
椅子、しらがき、いいものが手に入りましたね。
懐かしいです。
椅子、しらがき、いいものが手に入りましたね。
やまひよこさん お久しぶりです~! * by monaco
1枚目の画像の通り(県道39号線)は、よくクルマで通りますが、クルマから降りたのは、芋羊羹を買う時だけで、散策は初めてでした(^^;
最近、NHKの朝ドラ「つばさ」の影響でしょうか?年々観光客が増えていますね。
じつは、翌日に大腸ポリープのオペを控えていて、食事制限中だったので何も口に出来ず劇辛でした(^^;
今度行ったら、食べまくります(^^;
最近、NHKの朝ドラ「つばさ」の影響でしょうか?年々観光客が増えていますね。
じつは、翌日に大腸ポリープのオペを控えていて、食事制限中だったので何も口に出来ず劇辛でした(^^;
今度行ったら、食べまくります(^^;