fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●簡単木工 >  室内 >  修理中~(^^;

修理中~(^^;

8年前に作った3連スクリーンですが・・・・・。


screen06-v320.jpg


1歳3ケ月の暴れん坊将軍の悪戯でバラバラになってしまいました~

しかし、怪我がなくてよかった~

R0011353.jpg R0011354.jpg


木工ボンドで接着後、欠けた部分へは、ウッドパテで修復しました。

R0011355.jpg




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪

Last Modified : -0001-11-30

* by た~じぃ
やばい、暫く扱ってなかったのでビスケットの名前を思い出せませんでした(汗 クッキーじゃなくて何だったか?と暫く考え込んでしまいました。

それは兎も角として絵を描いたようなビスケットの割れ方ですね。繊維の交差が少ないとやはり耐久性としては厳しいですよね。

どうしてこうなったのか~(^^; * by monaco
どんな倒れ方をしたのかわかりませんが、真ん中のスクリーンがバラバラになっていました(^^;
結構自重があるので、どのような接合方法でも結果は同じだったように思えます。

接着は、あっという間に終了しましたが、ウッドパテが乾きません(^^;

* by kaepapa
おはようございます。
あれあれ大変でしたねぇ。お孫さんに怪我がなくてなによりです。
うちの娘たちは最近怪我をしてばかりですわ…。(汗

結構 * by 坂やん
派手に暴れられたようですね!
でも怪我がなくて良かったですね!

* by 松本
あれまー、無事でよかったですね。
このような加重が特に掛からない部分はビスケットで十分ですね。
それにしても、上手に接着できてますね。これなら言われても分からないでしょう。

* by hrv2004jp
おそるべき1歳3ケ月ですこと。まあ、怪我がなくて何よりですね。
まだまだ、判断のつかない年齢なので目が離せませんね。
ビスケットジョイントは、こんな風に割れるんですね。

kaepapaさんこんばんは! * by monaco
危ないモノは殆ど片付けてあったのですが、スクリーンは暖房効率を上げるために3階への階段の前に置いてありました。
一歩間違えば流血事件でした(^^;

坂やんさん、こんばんは! * by monaco
暴れん坊で先が思いやられます~(^^;
先日、作ったベビーゲートも歯型がいっぱい付いています(^^;
家を壊されなければ良いのですが(^^;

松本さん、こんばんは! * by monaco
まるでビスケットの破壊試験のようでしたが、木目に沿って割れていたので、意外と傷跡が目立ちません。
修理代として、暴れん坊の両親にテレビを1階へ下ろすのを手伝ってもらいました(^^;

hrvさん、こんばんは! * by monaco
使用した木材が柔らかかったのと接着剤が少なかったためか?バラバラです(^^;
既にスクリーンの修復は終了していますが、安全のため、暫らく使用禁止にしました。

ところで、念願のテレビを例スピーカーがある1階の部屋にへ移しましたが、何とかなるものですね(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

やばい、暫く扱ってなかったのでビスケットの名前を思い出せませんでした(汗 クッキーじゃなくて何だったか?と暫く考え込んでしまいました。

それは兎も角として絵を描いたようなビスケットの割れ方ですね。繊維の交差が少ないとやはり耐久性としては厳しいですよね。
2010-01-31-21:15た~じぃ [ 返信 * 編集 ]

どうしてこうなったのか~(^^;

どんな倒れ方をしたのかわかりませんが、真ん中のスクリーンがバラバラになっていました(^^;
結構自重があるので、どのような接合方法でも結果は同じだったように思えます。

接着は、あっという間に終了しましたが、ウッドパテが乾きません(^^;
2010-02-01-02:43monaco [ 返信 * 編集 ]

おはようございます。
あれあれ大変でしたねぇ。お孫さんに怪我がなくてなによりです。
うちの娘たちは最近怪我をしてばかりですわ…。(汗
2010-02-01-08:40kaepapa [ 返信 * 編集 ]

結構

派手に暴れられたようですね!
でも怪我がなくて良かったですね!
2010-02-01-10:54坂やん [ 返信 * 編集 ]

あれまー、無事でよかったですね。
このような加重が特に掛からない部分はビスケットで十分ですね。
それにしても、上手に接着できてますね。これなら言われても分からないでしょう。
2010-02-01-13:36 松本 [ 返信 * 編集 ]

おそるべき1歳3ケ月ですこと。まあ、怪我がなくて何よりですね。
まだまだ、判断のつかない年齢なので目が離せませんね。
ビスケットジョイントは、こんな風に割れるんですね。
2010-02-01-18:16 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

kaepapaさんこんばんは!

危ないモノは殆ど片付けてあったのですが、スクリーンは暖房効率を上げるために3階への階段の前に置いてありました。
一歩間違えば流血事件でした(^^;
2010-02-02-02:22monaco [ 返信 * 編集 ]

坂やんさん、こんばんは!

暴れん坊で先が思いやられます~(^^;
先日、作ったベビーゲートも歯型がいっぱい付いています(^^;
家を壊されなければ良いのですが(^^;
2010-02-02-02:25monaco [ 返信 * 編集 ]

松本さん、こんばんは!

まるでビスケットの破壊試験のようでしたが、木目に沿って割れていたので、意外と傷跡が目立ちません。
修理代として、暴れん坊の両親にテレビを1階へ下ろすのを手伝ってもらいました(^^;
2010-02-02-02:40monaco [ 返信 * 編集 ]

hrvさん、こんばんは!

使用した木材が柔らかかったのと接着剤が少なかったためか?バラバラです(^^;
既にスクリーンの修復は終了していますが、安全のため、暫らく使用禁止にしました。

ところで、念願のテレビを例スピーカーがある1階の部屋にへ移しましたが、何とかなるものですね(^^;
2010-02-02-02:53monaco [ 返信 * 編集 ]