2010-04-18 (Sun)
20:31
✎
配管材料を地元のホームセンターで購入しようと考えていましたが、見に行くと結構な価格でした~
結局、monotaroで購入しましたが、お店で手に取ってという訳にはいかず、無駄なモノまで購入してしまいました~
monotaroから、届いたので仮組みしてみました。1/4インチですが、真空ゲージだけは1/8です。
空気は、右から左へ流れます。
バキュームアダプターの使用を止めるときは、赤いバルブを開けると常圧になって、離れます。
バユームポンプへ埃が入らないように、バルブの下側へ小さなエアフィルターを入れる予定です。

国内で購入ってことで、ネジの規格を無視してしまいました~(^^;
どちらも1/8インチですが、真空ゲージはNPT規格でした。
このままでは、接続できないので、変換APを探していますが、なかなか見つかりません
いっそ、真空ゲージを買いなおそうかと思ってしまいます(^^;

以前、サンドブラスターで使っていたミストフィルターと調整弁が勿体無いので、付けてみましたが、大きすぎて邪魔ですね(^^;
意味が無いので、一番上の配置になります(^^;


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪


結局、monotaroで購入しましたが、お店で手に取ってという訳にはいかず、無駄なモノまで購入してしまいました~

monotaroから、届いたので仮組みしてみました。1/4インチですが、真空ゲージだけは1/8です。
空気は、右から左へ流れます。
バキュームアダプターの使用を止めるときは、赤いバルブを開けると常圧になって、離れます。
バユームポンプへ埃が入らないように、バルブの下側へ小さなエアフィルターを入れる予定です。

国内で購入ってことで、ネジの規格を無視してしまいました~(^^;
どちらも1/8インチですが、真空ゲージはNPT規格でした。
このままでは、接続できないので、変換APを探していますが、なかなか見つかりません
いっそ、真空ゲージを買いなおそうかと思ってしまいます(^^;

以前、サンドブラスターで使っていたミストフィルターと調整弁が勿体無いので、付けてみましたが、大きすぎて邪魔ですね(^^;
意味が無いので、一番上の配置になります(^^;


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪

Last Modified : -0001-11-30
* by 名無しさん
寸法の規格の違うのは困りますね。この点に関してはどうも納得できない感じがします。子どものころの尺貫法からメートル方に変えてたころのことを思い出します。日本は苦労してメートル法に変えたのに。欧米はどうなってるのでしょう。
* by 松本
あらら、規格が違って接続できないですか?monacoさんらしからぬことですね。まあ、失敗も楽しんで下さい。また使えるようになにか出てくるでしょう。
hrvさん * by monaco
日本でも管の口径は、インチ表記が多いですね。
でも、ネジのピッチは日本の規格・・・余計ややこしいですね。
メートル法なら海外通販もわかりやすくて良いのですが(^^;
でも、ネジのピッチは日本の規格・・・余計ややこしいですね。
メートル法なら海外通販もわかりやすくて良いのですが(^^;
松本さん * by monaco
これから、またmonotaroでお買い物です~(^^;
こういうのも良い勉強だとは思いますが、出費がかさんで、老後の蓄えができません(^^;
次回の更新時には、バキュームチャックシステムが完成する予定です・・・たぶん(^^;
こういうのも良い勉強だとは思いますが、出費がかさんで、老後の蓄えができません(^^;
次回の更新時には、バキュームチャックシステムが完成する予定です・・・たぶん(^^;