fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●簡単木工 >  屋外 >  ウッドデッキ一部解体~プチ修理完了~♪

ウッドデッキ一部解体~プチ修理完了~♪

ウッドデッキを解体したSPF材を有効利用して、ミニログ前のデッキを再生しました~♪

表面や木口は、傷んでいますが、裏返すと画像のとおりで、廃棄するのが勿体ない。

そこで、ミニログ前のデッキで再利用しました。エコですね~(^^;


通路を残して、キシラデコ-ルで塗装も終了。

サッパリしましたが、ちょと寂しくなってしまいました。

土に帰ったので、畑にして耕します・・・ウソです(^^;

R0011968.jpg


しかし・・・この粗大ゴミどうしましょう~(^^;

とりあえず、腐蝕の少ないモノで花台でも作りましょうか?

明日も頑張ります・・・・(^^;タブン

R0011974.jpg


家の裏側のガクアジサイ、今日、花が咲いていることに気づきました(^^;

R0011977.jpg


こちらは、フェイジョアの花です。

R0011973.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ





Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
材木は、なかなか捨てられません。例え安物の物でもついつい残ししまって場所ばかりとり困ったものです。昔だったら、焚き火をして消し炭にしたり、風呂を沸かしたりと出来たのですがね。
いよいよ入梅、アジサイが似合います。

hrvさん * by monaco
σ(^^;)の住んでいる市では、厚さ30mm以上の木材は焼却すると芯が残ってしまうとのことで、粗大ゴミだそうです(^^;
だから、なるべく再利用したいと思いますが、端材で工房が狭くなってしまいます(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

材木は、なかなか捨てられません。例え安物の物でもついつい残ししまって場所ばかりとり困ったものです。昔だったら、焚き火をして消し炭にしたり、風呂を沸かしたりと出来たのですがね。
いよいよ入梅、アジサイが似合います。
2010-06-14-06:47 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

σ(^^;)の住んでいる市では、厚さ30mm以上の木材は焼却すると芯が残ってしまうとのことで、粗大ゴミだそうです(^^;
だから、なるべく再利用したいと思いますが、端材で工房が狭くなってしまいます(^^;
2010-06-14-17:52monaco [ 返信 * 編集 ]