2010-07-11 (Sun)
21:34
✎
先月末に購入した月刊Stereo誌7月号付録のスピ-カーキットですが、やっと組み立てました~♪
あっ、組み立てが遅くなったのは、老眼鏡が行方不明で・・・今日、ダイソーで一番度の弱いヤツを購入してきました~(^^;

小さいので、結構難しくて、画像のような状態になってしまいましたが、何とか組み立て完了!
付属のボンドが足りなくなったら困るので、ケチって使いましたが、思っていた以上に残っています。
テスターで導通を確認したらOKなので、鳴ると思います・・・たぶん(^^;
早速、音出しと行きたいところですが、先日、丁果が逝ってしまい、適当なソースが無いので今日はここまでです。

エンクロージャーは、ダブルバスレフ(タイプ)にしようかと考えていますが、なかなかまとまりません(^^;

ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪

あっ、組み立てが遅くなったのは、老眼鏡が行方不明で・・・今日、ダイソーで一番度の弱いヤツを購入してきました~(^^;

小さいので、結構難しくて、画像のような状態になってしまいましたが、何とか組み立て完了!
付属のボンドが足りなくなったら困るので、ケチって使いましたが、思っていた以上に残っています。
テスターで導通を確認したらOKなので、鳴ると思います・・・たぶん(^^;
早速、音出しと行きたいところですが、先日、丁果が逝ってしまい、適当なソースが無いので今日はここまでです。

エンクロージャーは、ダブルバスレフ(タイプ)にしようかと考えていますが、なかなかまとまりません(^^;

ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪

Last Modified : -0001-11-30
hrvさん * by monaco
先ほど、PCに接続しているアンプで鳴らしてみました。
小さいのにガンガン鳴りますね。中々良さそうです(^^;
置き場所が本棚以外に考えられないので、ブックシェルフ型しか選択肢がありません。
こういうのって、コンテスト向けじゃないので、応募しても予選も通らないと思いますが頑張ります~(^^;
小さいのにガンガン鳴りますね。中々良さそうです(^^;
置き場所が本棚以外に考えられないので、ブックシェルフ型しか選択肢がありません。
こういうのって、コンテスト向けじゃないので、応募しても予選も通らないと思いますが頑張ります~(^^;
接着剤、節約したおかげでコーンの表面はきれいですね。私のは、接着剤がたくさんはみ出てきたなくなってしまいました。
現在、別のダブルバスレフを製作しています。うまくいけばコンテストに応募したいなあと思っています。