fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●ガーデニング >  ぼちぼち~♪

ぼちぼち~♪

休日のたびに暇を見つけては、解体したウッドデッキ跡の片付けをボチボチやっていました。

涼しくなったら、画像右側のブロック塀を隠すためにウッドフェンスを製作する予定なので、このへんで一時休止です。

レンガで花壇を作ろうと考えていましたが、夏椿の根が浅く広く這っているで、止めました。敷石以外は全部花壇です(^^;

小さくて見えませんが、ハツユキカズラを直接地面に刺木してみました。増えてくれると良いのですが~(^^;

R0012146.jpg



カミさんが友人から得体の知れない観葉植物を貰ってきたので、デッキ下へ植えてみました。

以前、観葉植物にハマっていた時期があるので、大抵のモノは知っていますが、最近のモノは???です(^^;

耐寒性は低いと思うので、霜が降りる前に鉢上げしたいと考えていますが、「地植えの観葉植物」って、妙に新鮮です(^^;


米村浩次先生の園芸植物図鑑で品種名を調べてみました。②と③の名称が同じですが、良くわかりません(^^;


①キフゲットウ
科名: ショウガ科
属名: アルピニア属(ゲットウ属)
性状: 常緑多年草
原産地: インド

R0012149.jpg


②クテナンテ・クメリアーナ
科名: クズウコン科
属名: ストロマンテ属
性状: 常緑多年草
原産地: ブラジル

R0012147.jpg


③クテナンテ・クメリアーナ
クズウコン科
属名: クテナンテ属
性状: 常緑多年草
原産地: ブラジル

R0012148.jpg



昨年の冬に枯れてしまったベンジャミンに葉が出てきました。

そういえば、以前もこんなことがありました。

ガンバレ~(^^;

R0012145.jpg





端材木工、まだ続いています。

これは、鉢をコンクリートの上に置く時に使います。直接コンクリートの上に置くと根が傷みます。

2×6材は、これで全て無くなりました。

R0012140.jpg



無塗装だったブランコにオスモを塗りました。ついでに横方向に三角のブレスを入れました。

R0012143.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



Last Modified : -0001-11-30

* by た~じぃ
庭というか、そろそろ森になってきそうですね。

* by acanthogobius
この時期の外仕事は控えた方が良いかもしれません。

私の工房のある千葉県というと暖かいと思っている人がいますが
それは海に面した地方だけです。
房総半島も内陸部は冬は結構冷えます、おそらく地表面は
マイナス5-6度になるのではないでしょうか。

ミモザ、フェイジョア、タブの木、クスの木など工房の回りに
植えましたが、育ちませんでした。
苗木が小さいこともあるかもしれませんが。

た~じぃさん * by monaco
涼しくなったら、不要な樹を伐採する予定です。
問題は、太いと燃やせるゴミに出せません。どうしましょう(^^;

acanthogobiusさん * by monaco
休憩&水分補給をしながらボチボチやっています~(^^;
冬の最低気温は、同じ位でしょうか?
25年前にフェイジョアを3種3本植えましたが、全部育ちました。
今は、邪魔なので、1本だけですが毎年結実します。
1本で結実するので欲しがる方がいて、昨日、挿し木をしました(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

庭というか、そろそろ森になってきそうですね。
2010-07-31-18:01 た~じぃ [ 返信 * 編集 ]

この時期の外仕事は控えた方が良いかもしれません。

私の工房のある千葉県というと暖かいと思っている人がいますが
それは海に面した地方だけです。
房総半島も内陸部は冬は結構冷えます、おそらく地表面は
マイナス5-6度になるのではないでしょうか。

ミモザ、フェイジョア、タブの木、クスの木など工房の回りに
植えましたが、育ちませんでした。
苗木が小さいこともあるかもしれませんが。
2010-08-01-11:43 acanthogobius [ 返信 * 編集 ]

た~じぃさん

涼しくなったら、不要な樹を伐採する予定です。
問題は、太いと燃やせるゴミに出せません。どうしましょう(^^;
2010-08-01-12:14monaco [ 返信 * 編集 ]

acanthogobiusさん

休憩&水分補給をしながらボチボチやっています~(^^;
冬の最低気温は、同じ位でしょうか?
25年前にフェイジョアを3種3本植えましたが、全部育ちました。
今は、邪魔なので、1本だけですが毎年結実します。
1本で結実するので欲しがる方がいて、昨日、挿し木をしました(^^;
2010-08-01-12:42monaco [ 返信 * 編集 ]