2010-08-13 (Fri)
23:27
✎
下地に在庫の黄色いラッカースプレーを塗っていますが、なかなか乾かなくて、鏡面に程遠い状態です~(^^;
これで、4回目の塗装。
この黄色は、下塗りの筈でした。
でも、面倒なので、これで辞めときます・・・理由は後述です(^^;
充分に乾いたら、バッフル面だけバフ仕上げしてみようと思っていますが、最低3日は乾燥させないと・・・。
ところで、昨日、ユニットを取り付けて試聴してみました~(^^;
バスレフポート(スリット)の設定も適切のようで、締まった低音が出ています。
結構、イイ感じで鳴っているなぁ~と思いながらボリュームを上げたら大問題発生!!
片側のユニットが盛大にビビリます(^^;
ダンボールのエンクロージャーに入れた時は、気づきませんでした(^^;
ボイスコイルが正確に接着できていないんでしょうね。
ビビリ音さえなければ、かなりの音です。
さて、どうしましょう~(^^;


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪

これで、4回目の塗装。
この黄色は、下塗りの筈でした。
でも、面倒なので、これで辞めときます・・・理由は後述です(^^;
充分に乾いたら、バッフル面だけバフ仕上げしてみようと思っていますが、最低3日は乾燥させないと・・・。
ところで、昨日、ユニットを取り付けて試聴してみました~(^^;
バスレフポート(スリット)の設定も適切のようで、締まった低音が出ています。
結構、イイ感じで鳴っているなぁ~と思いながらボリュームを上げたら大問題発生!!
片側のユニットが盛大にビビリます(^^;
ダンボールのエンクロージャーに入れた時は、気づきませんでした(^^;
ボイスコイルが正確に接着できていないんでしょうね。
ビビリ音さえなければ、かなりの音です。
さて、どうしましょう~(^^;


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
Last Modified : -0001-11-30
ダンパー * by monaco
ダンパーの接着不良のようです?
とりあえず残っていた接着剤を使って裏側から塗布してみました(^^;
これで、治れば良いのですが~(^^;
とりあえず残っていた接着剤を使って裏側から塗布してみました(^^;
これで、治れば良いのですが~(^^;
わたくしも、大人の科学で作ったユニットは同じ症状が出てしまいました。