2010-09-22 (Wed)
20:44
✎
先日、衝動ポチした EKEN M003ですが、忙しくて夏バテで、未だにオリジナルのファームウェアのままです(^^;
まぁ、CFW(カスタムファームウェア)を入れたとしてもYoutubeはキツいらしいし?・・・しばらくこのままで遊んでいようと思っています。、
ただ、動作が重く、タッチパネルの反応もイマイチだったり、発熱が凄かったりしますが、慣れれば問題ないでしょう(^^;
クリックすると実物大デスクトップ画像です。
ブラウザや設定変更は、指でアイコンをワンクリックしますが、爪先でクリックした方が良いようですね。

の画像の右にあるポイントをクリックするとサブ画面が開きます。

「丁果A320では、FONTを探したり大変だったのですが、地域/言語&文字入力」を設定するだけで、あっさりと日本語表示になりました。
ワイヤレス設定を完了すれば、無線LANでインターネットにつながります・・・が、タッチパネル初心者
なので、辛いものがあります(^^;

バッテリーの使用状況が表示されますが、残り時間の方が重要ですね(^^;

apkアプリは、PKマネージャーで管理しますが、M003でDLしたアプリのインストールは超簡単!
Black Market Down Loaderが便利です!

野良アプリのシメジ(FEP)をインストールしてみました。

シメジをインストールすると日本語入力が可能になります。
ただ、タッチパネルの座標の狂いが大きくなってしまいました
でも、「Touchpanel calibration」で調整したら改善されました。
はグーグルマップです。




付属のフォトビューワーは、ちょっと使いづらいけど、何とか~(^^;


MP3プレーヤーは重くて、めちゃ使いづらいのですが、Lyricsで歌詞表示することができます~


付属のMagic albumで時刻と天気


を知ることができます・・・でも、たぶん東京だけ(^^;

野良アプリのラジオプレーヤーです。これで、ラジオも聴くことができます~♪

ところで、M003でgmailアカウントの設定をしたら、起動直後にリセットされるようになってしまいました
仕方が無いので、無線LANのエリヤ外に出て、起動&無線LANの無効化をし、本体を購入時の状態に戻してから全てセットアップし直しました。
初期化設定は、「SDカード&端末容量」の最下段にあるので、見つけるのが大変でした~(^^;
最後まで、読んでいただきありがとうございました~
のポチもよろしくお願いします~ 

ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
まぁ、CFW(カスタムファームウェア)を入れたとしてもYoutubeはキツいらしいし?・・・しばらくこのままで遊んでいようと思っています。、
ただ、動作が重く、タッチパネルの反応もイマイチだったり、発熱が凄かったりしますが、慣れれば問題ないでしょう(^^;
クリックすると実物大デスクトップ画像です。
ブラウザや設定変更は、指でアイコンをワンクリックしますが、爪先でクリックした方が良いようですね。



「丁果A320では、FONTを探したり大変だったのですが、地域/言語&文字入力」を設定するだけで、あっさりと日本語表示になりました。
ワイヤレス設定を完了すれば、無線LANでインターネットにつながります・・・が、タッチパネル初心者


バッテリーの使用状況が表示されますが、残り時間の方が重要ですね(^^;

apkアプリは、PKマネージャーで管理しますが、M003でDLしたアプリのインストールは超簡単!
Black Market Down Loaderが便利です!

野良アプリのシメジ(FEP)をインストールしてみました。

シメジをインストールすると日本語入力が可能になります。
ただ、タッチパネルの座標の狂いが大きくなってしまいました

でも、「Touchpanel calibration」で調整したら改善されました。





付属のフォトビューワーは、ちょっと使いづらいけど、何とか~(^^;


MP3プレーヤーは重くて、めちゃ使いづらいのですが、Lyricsで歌詞表示することができます~



付属のMagic albumで時刻と天気





野良アプリのラジオプレーヤーです。これで、ラジオも聴くことができます~♪

ところで、M003でgmailアカウントの設定をしたら、起動直後にリセットされるようになってしまいました

仕方が無いので、無線LANのエリヤ外に出て、起動&無線LANの無効化をし、本体を購入時の状態に戻してから全てセットアップし直しました。
初期化設定は、「SDカード&端末容量」の最下段にあるので、見つけるのが大変でした~(^^;
最後まで、読んでいただきありがとうございました~



![]() 送料区分:小【EKEN】M003 Google Androidタブレット 価格:15,999円(税込、送料別) |

ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
Last Modified : -0001-11-30
hrvさん * by monaco
おはようございます!
中華なので、GPSユニットがあっても、実用は難しいですね(^^;
安いおもちゃですが、結構遊べますよ!
中華なので、GPSユニットがあっても、実用は難しいですね(^^;
安いおもちゃですが、結構遊べますよ!
* by 松本
へーえ、こんなのがあるんですね。Googleタブレットね。よさげですね。シメジも、キーがこれだけ大きいとミスタッチも少なくて使いやすくなるでしょう。Nexus Oneは小さいので、なかなかミスタッチなしではできませんので、打ち終わるまでに何度も修正を繰り返し、結構時間的にいやになります。
カスタムファームウエアじゃないと使えないアプリがあるので、私もカスタムにしたいのですが、なにせ保証が効かなくなるので(それだけなら良いんですが、(A/S)修理もきかなくなるとのことで)、思いとどまっています。
iPadも今日のニュースで売れ筋トップ10から外れたとのことで、飛躍的に伸びることは今からは考えられないとの見解。
使いやすいと言いながらやはり使い難いのかな。
さて、何に使いますかね。
カスタムファームウエアじゃないと使えないアプリがあるので、私もカスタムにしたいのですが、なにせ保証が効かなくなるので(それだけなら良いんですが、(A/S)修理もきかなくなるとのことで)、思いとどまっています。
iPadも今日のニュースで売れ筋トップ10から外れたとのことで、飛躍的に伸びることは今からは考えられないとの見解。
使いやすいと言いながらやはり使い難いのかな。
さて、何に使いますかね。
* by monaco
タッチパネルで細かいタッチは必要な時は、百均で購入したDS用のタッチペンを使っています。結構便利です。
安いので、壊れてもあまり気にならないので、次は、CSWとSDカードにswap領域を作ろうかと思っています(^^;
とりあえず、青空読手をインストールして古典小説を読んでいます。
安いので、壊れてもあまり気にならないので、次は、CSWとSDカードにswap領域を作ろうかと思っています(^^;
とりあえず、青空読手をインストールして古典小説を読んでいます。
グーグルアースやマップも見れるのだったら、GPS機能が付いているとナビとしても使えるということですかね。