2010-09-25 (Sat)
23:34
✎
暑かった夏がやっと終わり、涼しくなってきました~♪
我家の庭には、まだヤブ蚊がブンブンしていますが、ガーデニング作業も快適です。
6月に製作した額縁プランターです。製作してから随分経ってしましたが、やっと植物が入りました(^^;
1×4材で製作したため、内部の奥行きがなく、どうしようか考えていましたが、1リットルのペットボトルが入ることに気づきました(^^;
ちょっとイマイチですが、玄関が華やいだ感じになりました~♪

来年に向けて、カミさんが花の種を蒔きました。
今年は、秋が短いようで生育が心配ですが、咲いた花をブログにアップできたらいいなぁ~って思っています。

4年前にハワイで購入したマザーリーフですが、昨年、花が咲き、その後の手入れを怠っていたら、こんな状態になってしまいました(^^;
植え替えが面倒なので、葉を数枚だけ残して処分しようと考えています。

この葉を水に浮かべておくと葉の周囲に小さな芽がいっぱい出てきます。
詳しくは、マザーリーフで検索してみてください。
もし、欲しい方がおられましたら、切手を貼った返送用封筒を同封して送っていただければ差し上げます(^^;
連絡は、こちらの画面左のクルクル回っている切手アイコンをクリックしてください。

通販でも購入できますね!
今年、最後の葡萄です。
今年は、夏の異常な厚さのせいか色が悪いのですが、味は最高でした!
鳥たちも美味しいのを知っているのか、良く来ています。

涼しくなったので、トロワラスも元気に咲いています~♪


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
我家の庭には、まだヤブ蚊がブンブンしていますが、ガーデニング作業も快適です。
6月に製作した額縁プランターです。製作してから随分経ってしましたが、やっと植物が入りました(^^;
1×4材で製作したため、内部の奥行きがなく、どうしようか考えていましたが、1リットルのペットボトルが入ることに気づきました(^^;
ちょっとイマイチですが、玄関が華やいだ感じになりました~♪

来年に向けて、カミさんが花の種を蒔きました。
今年は、秋が短いようで生育が心配ですが、咲いた花をブログにアップできたらいいなぁ~って思っています。

4年前にハワイで購入したマザーリーフですが、昨年、花が咲き、その後の手入れを怠っていたら、こんな状態になってしまいました(^^;
植え替えが面倒なので、葉を数枚だけ残して処分しようと考えています。

この葉を水に浮かべておくと葉の周囲に小さな芽がいっぱい出てきます。
詳しくは、マザーリーフで検索してみてください。
もし、欲しい方がおられましたら、切手を貼った返送用封筒を同封して送っていただければ差し上げます(^^;
連絡は、こちらの画面左のクルクル回っている切手アイコンをクリックしてください。

通販でも購入できますね!
![]() 葉っぱに子供がた~くさんマザーリーフ 子宝弁慶草 ポット苗 価格:298円(税込、送料別) |
![]() 葉から芽がでる不思議な植物!(ビ)マザーリーフ(セイロンベンケイソウ)鉢植え(1株) 【あ... 価格:620円(税込、送料別) |
今年、最後の葡萄です。
今年は、夏の異常な厚さのせいか色が悪いのですが、味は最高でした!
鳥たちも美味しいのを知っているのか、良く来ています。

涼しくなったので、トロワラスも元気に咲いています~♪


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
Last Modified : -0001-11-30
* by hrv2004jp
額縁プランター、こうして植物が入ると良い感じです。うちもブドウは出来ましたが、今年は貧相なものです。
hrvさん * by monaco
来春までに大量の額縁プランターのオーダーが入ってしまいました(^^;
今度は、奥行きを1×4材の幅の89mmにするなど、若干のバージョンアップを予定しています。
こんなに甘いブドウは、初めてでした~♪
来年は、きっと元の酸っぱいブドウに戻ると思います(^^;
今度は、奥行きを1×4材の幅の89mmにするなど、若干のバージョンアップを予定しています。
こんなに甘いブドウは、初めてでした~♪
来年は、きっと元の酸っぱいブドウに戻ると思います(^^;
* by acanthogobius
額縁プランター、良いですね。
オーダーが入るのが分かるような気がします。
新しいのが出来上がったら、またご披露ください。
オーダーが入るのが分かるような気がします。
新しいのが出来上がったら、またご披露ください。
acanthogobiusさん * by monaco
奥行きを1×4材の幅の89mmにすると2リットルのお茶のペットボトルが入りますが、側面のルックスが悪くなります(^^;
三脚は、プランター本体の高さを変えられるようにしてありますが、水平に固定するのが面倒とのことです。
やはり、使い勝手って重要ですね?
画像のプランターは我家用なので、既に若干のバージョンアップをしていますが、逆にバージョンダウンになりそうです(^^;
三脚は、プランター本体の高さを変えられるようにしてありますが、水平に固定するのが面倒とのことです。
やはり、使い勝手って重要ですね?
画像のプランターは我家用なので、既に若干のバージョンアップをしていますが、逆にバージョンダウンになりそうです(^^;