fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●木工TOOL >  マイクロスコープ・デジタル顕微鏡

マイクロスコープ・デジタル顕微鏡

USBのペン型マイクロスコープが安かったので、衝動買いしてしまいました~(^^;

目的は、カンナのチェック用でしたが、倍率40倍・・・ちょっともの足りないです(^^;


でも、とても作りが良くて、しっかりしています~♪

これで、頭皮のチェックなど・・・見たくありませんが(^^;

USBケーブルの途中にあるボタンを押すと画像が撮影されます、


使いずらいと思いますが、webカメラとしても使えます。

cam001.jpg



この画像は、マイクロスコープではなく、RICHO R10で撮影。先端のLEDの光量を調整することができます。

R0012999.jpg


使い易い三脚が付属します。
R0012990.jpg


使い捨てラーターのラベル
Still001.jpg


PCの液晶
Still005.jpg


使い古したカッター刃
Still006.jpg

縮小しているので、何だかなぁ~って感じでしょうか?でも、フル画像で見ると凄いです!!





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



Last Modified : -0001-11-30

* by た~じぃ
鉋の刃を見るのならば100倍以上は欲しいですね。私も以前に顕微鏡タイプの物を検討しましたが、面倒になって検討だけに終わりました。それから鉋の刃は殆ど砥いでいません。

た~じぃさん * by monaco
別にアナログ80倍のスコープも持っているのでカンナの刃の確認はできますが、こういう画像が撮ることができません。
で、以前から100倍程度のデジタルスコープを狙っていましたが、価格に負けてポチしてしまいました~(^^;
何時か、孫の自由研究で活躍する日が来ると思います・・・きっと(^^;

* by hrv2004jp
ミジンコを見たり、モンシロチョウの卵を見たり等…お孫さんの夏休みの自由研究にも活躍しそうですね。

* by monaco
ぐぐってみました。
ミジンコって、40倍でも結構見えそうですね。
今度、試してみます~♪

* by 松本
えー、これで40倍ですか。もっと低そうに見えますね。
私の安物は200倍。逆に何を見ているのかわかりません(笑)。

松本さん * by monaco
何時か、孫と一緒にミジンコとモンシロチョウの卵を見るつもりです。
でも、これって、やっぱり頭皮の確認用ですかね~(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

鉋の刃を見るのならば100倍以上は欲しいですね。私も以前に顕微鏡タイプの物を検討しましたが、面倒になって検討だけに終わりました。それから鉋の刃は殆ど砥いでいません。
2010-11-16-03:00た~じぃ [ 返信 * 編集 ]

た~じぃさん

別にアナログ80倍のスコープも持っているのでカンナの刃の確認はできますが、こういう画像が撮ることができません。
で、以前から100倍程度のデジタルスコープを狙っていましたが、価格に負けてポチしてしまいました~(^^;
何時か、孫の自由研究で活躍する日が来ると思います・・・きっと(^^;
2010-11-16-19:10monaco [ 返信 * 編集 ]

ミジンコを見たり、モンシロチョウの卵を見たり等…お孫さんの夏休みの自由研究にも活躍しそうですね。
2010-11-17-11:55 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

ぐぐってみました。
ミジンコって、40倍でも結構見えそうですね。
今度、試してみます~♪
2010-11-18-05:24monaco [ 返信 * 編集 ]

えー、これで40倍ですか。もっと低そうに見えますね。
私の安物は200倍。逆に何を見ているのかわかりません(笑)。
2010-11-30-23:01 松本 [ 返信 * 編集 ]

松本さん

何時か、孫と一緒にミジンコとモンシロチョウの卵を見るつもりです。
でも、これって、やっぱり頭皮の確認用ですかね~(^^;
2010-12-01-20:54monaco [ 返信 * 編集 ]