2011-04-29 (Fri)
23:59
✎
家の北東側へ植えた黄色のモッコウバラが咲き始めました~
日陰で、石だらけの場所ですが健気なものです(^^;

まだ、小さな株なので、花芽がビッシリ・・・という状態ではありませんが、シックで上品な色です。
芳香は、ありません。

こちらは、日当たりの良い南側の白色のモッコウバラですが、まだ開花していません。
開花すると周りが良い香に包まれます~♪

鈴蘭はまだ出てきたばかりですが、ここのところ暖かいので、GW中にも開花しそうです。

種から育てた青花の勿忘草(わすれなぐさ)です。これからが楽しみですが、思っていたより地味な花でした(^^;

こちらは、苗を購入したロベリアです。小さな苗を13株植えてあります。
早く大きくなって欲しいので、毎週、ハイポネックスを与えています。

そろそろ、次の準備も始めました・・・って、こういうのはカミさんの仕事です(^^;


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪

日陰で、石だらけの場所ですが健気なものです(^^;

まだ、小さな株なので、花芽がビッシリ・・・という状態ではありませんが、シックで上品な色です。
芳香は、ありません。

こちらは、日当たりの良い南側の白色のモッコウバラですが、まだ開花していません。
開花すると周りが良い香に包まれます~♪

鈴蘭はまだ出てきたばかりですが、ここのところ暖かいので、GW中にも開花しそうです。

種から育てた青花の勿忘草(わすれなぐさ)です。これからが楽しみですが、思っていたより地味な花でした(^^;

こちらは、苗を購入したロベリアです。小さな苗を13株植えてあります。
早く大きくなって欲しいので、毎週、ハイポネックスを与えています。

そろそろ、次の準備も始めました・・・って、こういうのはカミさんの仕事です(^^;


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
Last Modified : -0001-11-30
* by hrv2004jp
やはりこちらよりだいぶ遅いですね。「忘れな草」あまりに地味な花なので「忘れないで」ということでしょうかね。
hrvさん * by monaco
この花を見ていると
別れても別れても 心の奥に~♪
やはり、口ずさんでしまいます(^^;
しかし、良く聞くと別れの歌です(^^;


やはり、口ずさんでしまいます(^^;
しかし、良く聞くと別れの歌です(^^;