2011-06-05 (Sun)
21:47
✎
そろそろ木工でもしようかかなぁ~って思いながら今週末もガーデニングでした~♪
最近、流行っている緑のカーテンを設置してみました~(^^;
ただ、この窓の上こは葡萄の棚があるのでエコ効果は疑問です(^^;

クレマチス カルセドミーの花が咲きました。
これって、今年になってから購入した株ですが、キャッチの「即戦力」に偽りありません。

アンチューサです。
ちょっと勿忘草に似ています。

ニゲラ。
遠目に見ると霞っぽくてイイ感じです。
花も一重だったり八重だったりで、花色も白、青、赤といろいろです。

これは、白花の八重です。

花が終わると直径2センチ位に膨らんで、この中に種ができます。
あまり美味しくないようで、虫も付かずお勧めです!

日当たりが悪いので、皇帝ダリアがまだ20センチくらいしか育っていません(^^;


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
最近、流行っている緑のカーテンを設置してみました~(^^;
ただ、この窓の上こは葡萄の棚があるのでエコ効果は疑問です(^^;

クレマチス カルセドミーの花が咲きました。
これって、今年になってから購入した株ですが、キャッチの「即戦力」に偽りありません。

アンチューサです。
ちょっと勿忘草に似ています。

ニゲラ。
遠目に見ると霞っぽくてイイ感じです。
花も一重だったり八重だったりで、花色も白、青、赤といろいろです。

これは、白花の八重です。

花が終わると直径2センチ位に膨らんで、この中に種ができます。
あまり美味しくないようで、虫も付かずお勧めです!

日当たりが悪いので、皇帝ダリアがまだ20センチくらいしか育っていません(^^;


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
Last Modified : -0001-11-30