2011-07-15 (Fri)
22:55
✎
こんなに早く逝ってしまうなんて・・・最近ツキがありません
昨日の記事をアップした直後のことでした。
今日、仕事から帰宅してから電源を入れてみましたが、バチバチっという音は出ません。
音の正体は、電源ケース内のコンデンサが爆発した音のような気がします?
12Vが死んだらしく、起動しませんがマウスのLEDは点灯しています。
中はこんなに汚れていました。
ヘビースモーカーの方は気をつけましょう(^^;

残骸どうしましょう。
捨てるなんてできません!!
何故・・・このPCは、カラオケができるんです(^^;

ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪


昨日の記事をアップした直後のことでした。
今日、仕事から帰宅してから電源を入れてみましたが、バチバチっという音は出ません。
音の正体は、電源ケース内のコンデンサが爆発した音のような気がします?
12Vが死んだらしく、起動しませんがマウスのLEDは点灯しています。
中はこんなに汚れていました。
ヘビースモーカーの方は気をつけましょう(^^;

残骸どうしましょう。
捨てるなんてできません!!
何故・・・このPCは、カラオケができるんです(^^;

ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪

Last Modified : -0001-11-30
* by hrv2004jp
monacoさん、息子の話では私のも電源があやしいのではないかという話です。PCケースやHDなどまだまだ使えそうなのでなんとかしたかったんですが、マザーボード、メモリー、OS、電源の買い替えなどを計算してみると買替えた方が安くて確実なので買い替えとなりました。勿体ない気もするんですが・・・。
* by monaco
どうしても光学ドライブの交換やHDDの増設を考えてしまいますね(^^;
今回は、Pentium4 3GHzなので、安い電源だけで我慢です(^^;
今回は、Pentium4 3GHzなので、安い電源だけで我慢です(^^;