2011-10-09 (Sun)
21:22
✎
千葉県長柄町で開催された第8回エコ・フェスタ in 千葉 100人手作り村へ行ってきました。
午前7時にクルマで自宅を出て、会場に着いたのが10時20分。高速は使わなかったとはいえ遠いです。
入り口で、入村税?300円を払って入村し、脇目もふらず寄り道して一番最初に上総木工交流会のブースへ(^^;
相変わらず、皆さん元気で熱気が伝わってきます。
今年は、幕張メッセに行かなかったので、評判のジグ解説CDを購入しました(^^;

千葉アマチュア美術会の割り箸アート。
割り箸の木目や断面がいい味出しています。

この方はヘグナーを使っているそうですが、匠のレベルです!
こういうのを見ると何か作ってみようと思うのですが、なかなかその気になりません(^^;

実は、今日はσ(^^;)の誕生日でした。
・・・という訳で、自分へのプレゼントです。
自作されたと聞いて購入しましたが、帰ってから確認すると「maid in ina」 と書いてありました。
「ina」じゃなく、「chaina」のようです?


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
午前7時にクルマで自宅を出て、会場に着いたのが10時20分。高速は使わなかったとはいえ遠いです。
入り口で、入村税?300円を払って入村し、脇目もふらず寄り道して一番最初に上総木工交流会のブースへ(^^;
相変わらず、皆さん元気で熱気が伝わってきます。
今年は、幕張メッセに行かなかったので、評判のジグ解説CDを購入しました(^^;

千葉アマチュア美術会の割り箸アート。
割り箸の木目や断面がいい味出しています。

この方はヘグナーを使っているそうですが、匠のレベルです!
こういうのを見ると何か作ってみようと思うのですが、なかなかその気になりません(^^;

実は、今日はσ(^^;)の誕生日でした。
・・・という訳で、自分へのプレゼントです。
自作されたと聞いて購入しましたが、帰ってから確認すると「maid in ina」 と書いてありました。
「ina」じゃなく、「chaina」のようです?


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
Last Modified : -0001-11-30
きむきむさん * by monaco
誕生日は、今年も、何とか無事に迎えられましたという感じです(^^;
中央のハートじゃない方は、確認した訳ではありませんが、たぶん名刺入れだと思います。
殆ど一人の方の作品です。
上総木工交流会DVDを買ってきて朝から見ていますが、楽しそうなので入会したくなるほどです(^^;
中央のハートじゃない方は、確認した訳ではありませんが、たぶん名刺入れだと思います。
殆ど一人の方の作品です。
上総木工交流会DVDを買ってきて朝から見ていますが、楽しそうなので入会したくなるほどです(^^;
* by acanthogobius
こんばんは。
行動範囲が広いですね。
同じ県内にいながら上総木工交流会とは
縁がありませんね。
何故か木工のブログ仲間は関東以西の方が
多いです。
行動範囲が広いですね。
同じ県内にいながら上総木工交流会とは
縁がありませんね。
何故か木工のブログ仲間は関東以西の方が
多いです。
acanthogobiusさん * by monaco
上総木工交流会は、去年の幕張メッセに出展された時にお会いしましたが本当に楽しそうでした~♪
でも、σ(^^;)を覚えていただいているのは、チンクルさんだけです(^^;
チンクルさんと言っても上総木工交流会では誰だか分からないようです(^^;
来年は、キャンピングカーを購入するので出没範囲が拡大しそうです(^^;
でも、σ(^^;)を覚えていただいているのは、チンクルさんだけです(^^;
チンクルさんと言っても上総木工交流会では誰だか分からないようです(^^;
来年は、キャンピングカーを購入するので出没範囲が拡大しそうです(^^;
* by hrv2004jp
上総木工交流会というのはよくは知りませんが、時々、海外の工具の紹介などの記事を見ます。こういう記事はあまり見かけないので参考になります。自転車の自作というのは手作りということですかね。
Happy birthday to you.
Happy birthday to you.
hrvさん * by monaco
上総木工交流会の方々は、高齢の方が多いのかネット上では殆ど見かけませんね(^^;
海外の工具の紹介のサイトが一番活発で、あとは殆ど休止状態のようです。
ミニチュア自転車は、量産品でした。
こういったイベントで小遣い稼ぎをする人の人格を疑いますね。
海外の工具の紹介のサイトが一番活発で、あとは殆ど休止状態のようです。
ミニチュア自転車は、量産品でした。
こういったイベントで小遣い稼ぎをする人の人格を疑いますね。
エコフェスタら行こうかなとは思ったんですが、自分のプロジェクトも有ったんで、行けませんでした(^_^;)
初めの写真の中央のって何でしょう?
色々な木材を使って綺麗ですね(^_^)
私も、鑿や定規のケースを作りたいなと思ってます。