2011-11-12 (Sat)
15:43
✎
米Tripath社のTK2050を使用した中華製デジタルアンプです。
使用されている部品の画像を見ていたらポチしてしまいました(^^;
使い道がありませんが、いずれ何かに使います(^^;
付属のリモコンで出来る操作は電源の入れ切り、音量、入力(アナ2、DAC1)、音質(低・高)など。
出力は、65W*2(4Ω), 45W*2(8Ω) 。
電源APじゃないので、スッキリしていて気持ちがいいです。



ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
使用されている部品の画像を見ていたらポチしてしまいました(^^;
使い道がありませんが、いずれ何かに使います(^^;
付属のリモコンで出来る操作は電源の入れ切り、音量、入力(アナ2、DAC1)、音質(低・高)など。
出力は、65W*2(4Ω), 45W*2(8Ω) 。
電源APじゃないので、スッキリしていて気持ちがいいです。



ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
Last Modified : -0001-11-30
* by hrv2004jp
先日おっしゃってたデジタルアンプというのがこれですね。APが無いので使いやすそうですね。
* by monaco
結構、いいです!
使い道が無ければ、パイオニアC3と組み合わせてメインスピーカー用にしちゃいます~(^^;ウソウソ
奥行きが30cmもあるので、ブックシェルフという訳にはいかないのが残念です(^^;
使い道が無ければ、パイオニアC3と組み合わせてメインスピーカー用にしちゃいます~(^^;ウソウソ
奥行きが30cmもあるので、ブックシェルフという訳にはいかないのが残念です(^^;