2012-01-16 (Mon)
23:18
✎
昨年の秋に購入したアラジン・ブルーフレーム。
万一の計画停電用に購入したモノで未使用でしたが、余りの寒さで使い始めました(^^;
我が家は、リビングが二階なので、普段一階はほとんど火の気がなくて冷え切っています。
無人の玄関に暖房というのに抵抗がありますが、試験運用中。

この青い炎がブルーフレームを購入した理由です。
木造7畳用なので、やや広めの我が家の玄関では、ちょっと暖かくなる程度(^^;
しかし、昨年9月の購入時に3万円程度だった価格が、今は5万円以上にハネ上がっています。
ちょっと得した気分です~♪


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
万一の計画停電用に購入したモノで未使用でしたが、余りの寒さで使い始めました(^^;
我が家は、リビングが二階なので、普段一階はほとんど火の気がなくて冷え切っています。
無人の玄関に暖房というのに抵抗がありますが、試験運用中。

この青い炎がブルーフレームを購入した理由です。
木造7畳用なので、やや広めの我が家の玄関では、ちょっと暖かくなる程度(^^;
しかし、昨年9月の購入時に3万円程度だった価格が、今は5万円以上にハネ上がっています。
ちょっと得した気分です~♪
![]() 送料無料![アラジン 石油ストーブ ストーブ 灯油]【あす楽_年中無休】【送料無料】PSCマーク付... |


ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
Last Modified : -0001-11-30
* by hrv2004jp
いいタイミングでの購入でしたね。子どもの頃からブルーフレームを使っていたので、昨年購入しようと思ったら跳ね上がった値段になっていて断念し、結局ガスストーブにしました。
* by monaco
昨年の3.11直後はトンでもない価格になっていました。
今年の夏は、大量に購入して、荒稼ぎをしようかと思ってしまいますね!
まぁ、置き場があればの話です(^^;
ガスストーブは、古くなると不完全燃焼で一酸化ガス中毒の危険があります。
燃焼部が暗くなったらきをつけてください。
今年の夏は、大量に購入して、荒稼ぎをしようかと思ってしまいますね!
まぁ、置き場があればの話です(^^;
ガスストーブは、古くなると不完全燃焼で一酸化ガス中毒の危険があります。
燃焼部が暗くなったらきをつけてください。
ハイ(^-^)/ monacoさん、こんばんは~ * by きすべ〜♪
3階工房で使っています。
サーキュレーターでストーブの上の天井に強風をあてまくると循環して十分温かく感じます。寒い日ほど効果的ですね~
3階より上にはストーブにしても灯油缶にしても重いので使う気になりません。誤算でした_| ̄|○ ガクッ
ではでは!
サーキュレーターでストーブの上の天井に強風をあてまくると循環して十分温かく感じます。寒い日ほど効果的ですね~
3階より上にはストーブにしても灯油缶にしても重いので使う気になりません。誤算でした_| ̄|○ ガクッ
ではでは!
お久しぶりです~♪ * by monaco
情報ありがとうございます。
あまり暖かく感じないのは、階段があるので、そのせいのような気がします(^^;
灯油の給油はサブタンクが無いので大変ですね!
1階でも誤算でした(^^;
あまり暖かく感じないのは、階段があるので、そのせいのような気がします(^^;
灯油の給油はサブタンクが無いので大変ですね!
1階でも誤算でした(^^;