2008-04-05 (Sat)
23:11
✎
天気が良いので、数年ぶりに桜を見に行ってきました~♪
鴻巣市吹上地区の桜です。元荒川の両岸に桜の木が植えられていて、最高です。風が吹くと花びらが舞います・・・でも、ちょっと盛りは過ぎているなぁ~。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1670848/img_1670848_35967521_0?1207763357',640,480)">
鴻巣市吹上地区の桜です。元荒川の両岸に桜の木が植えられていて、最高です。風が吹くと花びらが舞います・・・でも、ちょっと盛りは過ぎているなぁ~。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1670848/img_1670848_35967521_0?1207763357',640,480)">

花の状態はこんな感じです。
で、別の場所へ移動。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1670848/img_1670848_35967521_1?1207763357',640,480)">
で、別の場所へ移動。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1670848/img_1670848_35967521_1?1207763357',640,480)">

ここは、吉見町のさくら堤公園。堤上のサイクリング・ロードの両側に桜の木が植えられていて、花のトンネルが数キロも続いています。
風当たりが強い場所なので、他の場所より少し開花が遅いので、ちょうど満開っていう感じ・・・でも、桜の木が大きすぎて、木の下は薄暗くなっており、あまりキレイって感じではないです~(^^;
10年位前に来たときは、まだ桜の木も小さくて明るかったのですが~(^^;
風当たりが強い場所なので、他の場所より少し開花が遅いので、ちょうど満開っていう感じ・・・でも、桜の木が大きすぎて、木の下は薄暗くなっており、あまりキレイって感じではないです~(^^;
10年位前に来たときは、まだ桜の木も小さくて明るかったのですが~(^^;
ちなみに、この土手の向こうは荒川で、最近、川幅日本一に認定されたところです。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1670848/img_1670848_35967521_2?1207763357',640,480)">
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1670848/img_1670848_35967521_2?1207763357',640,480)">

周囲から観るとこんな感じです。菜の花と桜のコラボーレーション~♪
宴会をしている人より、昼寝をしている人の方が多いみたいですね~(^^;
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1670848/img_1670848_35967521_3?1207763357',640,480)">
宴会をしている人より、昼寝をしている人の方が多いみたいですね~(^^;
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1670848/img_1670848_35967521_3?1207763357',640,480)">

帰る途中、道の駅でミニ・ガーベラを買って帰りました。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1670848/img_1670848_35967521_4?1207763357',640,480)">
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1670848/img_1670848_35967521_4?1207763357',640,480)">

Last Modified : -0001-11-30