fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカー快適化 >  テレビ台引出し製作 >  テレビ台の設置(1)

テレビ台の設置(1)

18mmのMDFを現場合わせで加工し、仮組みしてみましたが、あまり捗らず、画像の状態で終了です。
まぁ、原因は、千葉県から次女一家が遊びに来たので、コルドバンクス3の中が子どもの遊び場になってしまったためですが(^^;

下の天板より高さが245mm上がっていて、テレビを見上げるような感じです(^^;

予定では、薄い引出しが2段、一番下がアンプなどのスペースでしたが、あと100mm位低くしようと思うので、引出しが1段になりそうです。
天板は、メラミン化粧版が欲しいところですが、テレビを天板にビス止めしてしまうので、木口シールと化粧シートで簡単に仕上げる予定です。

簡単そうに見えるけど、結構大変ですよ(^^;
テレビを固定しないとクルマを走らせることができないので、明日もがんばります!!

R0016061.jpg

R0016062.jpg

作業の合間にちょっとコーヒーブレイクでお湯を沸かしてみましたが、キッチンから無断借用した汚いやかんではコーヒーが不味くなります(^^;
近くのホームセンターでは、洒落たデザインのホーローのやかんなどを見かけましたが、蓋の閉まりがイマイチで振動でガタツキそう!
で、amazonを巡回中でこんなのを発見!即購入しました。
1リットルの笛吹きケトル。これならキャンピングカーの小さなゴトクの上でも安定性も良いし熱効率も良さそうです。
画像では、普通のやかんに見えるけど、普通のやかんより一回り小さくて、高さ13cmの超扁平です~♪

yakan.jpg



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
やはり、ちゃんと仕上げをしないとピカピカの室内と不釣り合いになりますね。やかんはデザインも良い感じで安定感もありますね。車にはぴったりのようです。

hrvさん * by monaco
白っぽい仕上げにしようと考えていました。
しかし、工房の隅から思いもしないモノが出てきたので、つい使ってしまいました(^^;

いつも書き込みありがとうございます。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

やはり、ちゃんと仕上げをしないとピカピカの室内と不釣り合いになりますね。やかんはデザインも良い感じで安定感もありますね。車にはぴったりのようです。
2012-04-30-06:00 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

白っぽい仕上げにしようと考えていました。
しかし、工房の隅から思いもしないモノが出てきたので、つい使ってしまいました(^^;

いつも書き込みありがとうございます。
2012-04-30-17:59 monaco [ 返信 * 編集 ]